市・県民税課税・非課税証明書の内容と用途

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2020年1月15日

【証明書の内容】

市民税及び県民税(住民税)の課税額を証明したもので、前年中(1月から12月まで)の所得の種類、所得金額、所得控除の内訳、所得控除金額等が記載されています。
課税されている方には「市・県民税課税証明書」、課税されていない方には「市・県民税非課税証明書」という名称で発行しています。
原則として、証明年度の1月1日現在の住民登録地で取得することができます。
なお、申告されていない、給与支払報告書などの課税資料が提出されていないなどという理由により、証明書を交付できないことがあります。
※証明書発行の可否については、市役所市民税課にお問い合わせください

【取得可能時期】

最新年度の証明書の交付時期は、その年度の市民税・県民税の賦課決定日以降です。

【主な用途】

扶養等の認定、融資の申請、児童手当の認定請求、年金の申請、奨学金の申請など(が主な用途です)

このページに関するお問い合わせは
総務部 市民税課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2937-5073

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。