「マイナンバーカード」の受け取りには予約が必要です
受け取りは「申請者ご本人」が

「個人番号カード(表)」のイメージ

「マイナンバーカード」を申請した方には、順次、「交付通知書」と「交付手続きのご案内」を郵送しています。必要書類などを確認のうえ、申請者ご本人による受け取りをお願いします。
なお、受け取りには日時・会場の事前の予約が必要です。

>>>「マイナンバーカード交付予約システム」はこちらから

※ご予約の際は、「交付のご案内」に記載の、IDが必要です

※関連情報
◆「マイナンバーカード」とは・申請方法

マイナンバーカード受け取り日時などの予約方法

次の2つの方法で予約することができます。

1.【電話での予約】
市民課に交付通知書に記載の「交付予約ID」を伝えてから、希望日時を予約します。
2.【インターネット・スマートフォンなどからの予約】
交付通知書に記載の受け取り予約システムにアクセスし、希望日時を登録します。なお、一度の登録で予約できる人数は1名です。

>>>「個人番号カード交付予約システム」はこちらから

受け取り場所

市役所1階マイナンバーカード交付会場

受け取り時間

【平日】…9時〜12時・13時〜16時
【第2土曜日及び第4日曜日】…9時〜12時・13時〜17時

※予約状況は予約用システムで確認できます
>>>「マイナンバーカード交付予約システム」はこちらから

暗証番号の設定

「マイナンバーカード」のお受け取りの際には、4種類の暗証番号の設定が必要ですのでご準備ください。

【1】署名用の電子証明書(1組)…6けた以上16けたのアルファベットと数字を組み合わせたもの
【2】利用者証明用の電子証明書…4けたの数字
【3】住民基本台帳事務用のアプリ…4けたの数字
【4】券面事項入力補助用のアプリ…4けたの数字
※【2】〜【4】までは同じ暗証番号でも可

受け取り時の注意

▼受け取りは申請者ご本人
▼申請者が15歳未満、または成年被後見人の方は、ご本人と法定代理人(親権者または成年後見人)の同行が必要
▼申請者ご本人が、病気や身体の障害などで入院・入所し、来所が困難な場合に限り代理人の受け取りが可能

※いずれの場合も、受け取りには本人確認書類などが必要です。詳しくは郵送される「交付通知書」に同封されている「マイナンバーカード交付にあたっての注意事項」で確認してください
※受け取り当日は、書類の確認や暗証番号の入力などが必要なため、お一人につき20〜30分かかります

問合せ
狭山市役所市民課へ
04-2953-1111(内線1033)
(土・日曜日、祝日、年末年始を除く8時30分〜17時15分)

戻る
TOPへ