担当
成年後見制度のことを知りたい
- 法務省民事局参事官室
電話:03-3580-4111
成年後見登記制度のことを知りたい
- 法務省民事局民事第一課
電話:03-3580-4111
成年後見に関する証明書について
- さいたま地方法務局
電話:048-851-1000
成年後見制度に関する申立てをしたい
- さいたま家庭裁判所川越支部
電話:049-273-3041. - 埼玉弁護士会高齢者・障害者権利擁護センター「しんらい」
電話:048-710-5666 - 埼玉弁護士会川越支部(法律相談)
電話:049-225-4279 - 公益社団法人社会福祉会成年後見センターぱあとなあ埼玉
電話:048-857-1717 - 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート埼玉支部
電話:048-845-8551
相談形態 |
相談内容 |
電話番号 |
相談時間 |
相談場所 |
---|---|---|---|---|
電話相談(無料) |
成年後見相談 |
048-838-1889 |
火曜日13時から16時 |
電話相談 |
面接相談(無料・予約制)1時間 |
成年後見相談、家事事件相談 |
048-838-7472 |
木曜日13時30分から16時30分 |
所沢総合相談センター<ウエスタ川越 会議室>(川越市新宿町1丁目17番地17) |
(注釈)その他詳細は、埼玉司法書士会へ
電話:048-863-7861
障害者のための権利擁護相談(生活相談、法律相談)
(成年後見制度の利用について迷っている場合などの相談先)
社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会権利擁護センター
電話:048-822-1204
知的障害者のための成年後見制度一般、その他権利擁護等の相談・支援
NPO法人埼玉成年後見センターいきいきネットへ
電話:048-825-6200
(電話・面接相談、原則無料、要予約)
- 詳しくは、「在宅介護・施設介護」の「障害者成年後見制度利用支援事業」をご参照ください。
関連情報
成年後見制度~成年後見登記制度~(法務省のページへジャンプします)(外部サイト)
このページに関するお問い合わせは
福祉部 障がい者福祉課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-2679
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。