9月28日(水曜日)以降に公表する陽性者数は、陽性者の全数ではなく参考値となります。
※9月27日(火曜日)公表分につきましては、埼玉県における集計作業の都合上、市町村別の陽性者数が公表されていないため、狭山市においても公表しておりません。
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の患者の発生届の対象者について、2022年9月26日(月曜日)受診分より、下記4類型に限定することとしました。
- 65歳以上の者
- 入院を要する者
- 重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与又は新たに酸素投与が必要と医師が判断する者
- 妊婦
また、埼玉県では、上記4類型以外の方に対し、埼玉県が新たに設置する「陽性者登録窓口」に必要情報を登録するよう求めることとなりました。
このため、狭山市で9月28日(水曜日)以降に公表する陽性者数は、陽性者の全数ではなく参考値となります。
発熱等の症状がある方は、「埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム」をご利用ください
埼玉県では、発熱患者が迷わず地域の医療機関等で受診することができるよう、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療・検査を行うことができる医療機関を「埼玉県指定診療・検査医療機関」として指定、公表しています。
発熱等の症状がある場合には、「埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム(外部サイト)」から、医療機関を検索し、事前予約のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
※埼玉県指定診療・検査医療機関検索システムとは、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療・検査を行うことができる医療機関を検索することができるシステムです。
なお、インターネットが利用できない場合などには、下記の相談窓口へお問い合わせください。
受診先の確認または受診を迷っている場合
埼玉県受診・相談センター
電話:048-762-8026
ファクス:048-816-5801
受付時間:9時から17時30分まで(月曜日から日曜日まで(祝日含む))
※2021年4月から、日曜日も相談を受け付けます。
一般的な新型コロナウイルス感染症に関する相談、お問い合わせはこちらへ
埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話番号:0570-783-770
受付時間:24時間(年中無休)
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 健康づくり支援課
狭山市狭山台3丁目24番地
電話:04-2956-8050
FAX:04-2959-3074
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。