新型コロナウイルス感染症検査体制の強化等を目的として、狭山市医師会と連携し、2020年5月25日(月曜日)に、車に乗ったままでPCR検査の検体採取をドライブスルー方式で行う「狭山市・狭山市医師会PCR検査センター」を設置しました。
実施概要
実施期間
2020年5月25日(月曜日)から2021年3月31日(水曜日)まで
実施日時
毎週月曜日と水曜日、13時から15時まで
検査の流れ
感染の疑いのある方は、市内医療機関(かかりつけ医)に電話で確認のうえ受診していただき、PCR検査が必要と医師が判断した場合、医師が同センターに予約します。
↓
予約日時に自家用車(患者様自身または家族などの運転)で同センターに行っていただき、必要な感染防護策を講じた医師が車の外から検体を採取します。
↓
民間検査機関による検査(1日から2日程度)の結果は、PCR検査センターを予約した市内医療機関から患者様本人に連絡し、その後の対応は狭山保健所が行います。
狭山市・狭山市医師会PCR検査受診の流れ(PDF:417KB)
注意事項
- PCR検査を希望する方が誰でも検査できるわけではありません。医師による診断の結果、検査が必要と医師が判断した場合に限られますのでご理解ください。
- 検査を受診できる方は、感染拡大防止のため、自家用車などで来場できる方に限られます。自家用車などでお越しいただけない方は、医師と狭山保健所で調整します。
- 検査には費用が掛かります(3割負担で1,780円。検査当日納付していただきますので、釣銭のないようご準備ください)。
- 検査会場は、感染拡大防止と患者様のプライバシー保護のため、非公表とさせていただいておりますので、ご理解ください。
問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、新型コロナウイルス感染症対策チーム保険医療班で承ります。
新型コロナウイルス感染症対策チーム保険医療班
電話番号:04-2953-1111(内線6022)
受付時間:平日の8時30分から17時15分まで
このページに関するお問い合わせは
長寿健康部 健康づくり支援課
狭山市狭山台3丁目24番地
電話:04-2956-8050
FAX:04-2959-3074
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。