新型コロナウイルス感染症拡大防止のための不要不急な外出自粛により、不安やストレスを抱えている家庭も多いのではないでしょうか。コロナウイルスの影響によって生活環境も大きく変わり、子ども自身のストレスも過多になっており、また子育て中の保護者も子どもとの時間が長くなることで育児のストレスが増大していると思われます。
このページでは、コロナウイルスが与えるストレスを少しでも軽減できるよう、専門機関が作成したホームページを紹介していますので、ぜひご活用ください。
国立研究開発法人国立成育医療研究センター「新型コロナウイルスと子どものストレスについて」
ストレスによって、子どもたちにどのような反応が出てくるのか、大人がどう子どもたちと向き合い、どのような距離を取ればいいのか国立成育医療研究センターがまとめたサイトになります。
https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html(外部サイト)
WHO(世界保健機関)「新型コロナウイルス感染症から子どもの心を守る」
WHO(世界保健機関)が全世界の保護者へ向けて、今この状況における子どもとの付き合い方についてアドバイスを発信しています。
https://covid-19-act.jp/parenting-who/(外部サイト)
保護者や子どもからの相談について
埼玉県では保護者や子どもの相談先の窓口を開設しています。
子どもスマイルネット(電話相談)
電話番号:048-822-7007
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0608/smile-net/index.html(外部サイト)
親と子どもの悩みごと相談@埼玉(LINE相談)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0608/gyakutai-taiou/snsgyakutaisoudan.html(外部サイト)
狭山市では、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行いながら、子育て等に関する相談を受け付けています。
家庭児童相談室(狭山市役所2階)
家庭児童相談員が、お子様のことや保護者自身のことなどについて、お話をおうかがいします。相談をご希望の方は、事前に電話でご連絡ください。
相談日:月曜日から金曜日まで(土日、祝日、年末年始を除く)
相談時間:9時から17時
電話番号:04-2953-1111(内線1535)
こどもダイヤル
このページに関するお問い合わせは
福祉こども部 こども支援課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。