ワクチンの流通体制や、接種に関する進捗情報についてご案内します。
進捗情報
2021年3月12日(金曜日)高齢者向け新型コロナウイルスワクチンの分配が決定NEW
狭山市へ485人分の高齢者向け新型コロナウイルスワクチンが、4月26日の週に分配されることが決まりました。
市内対象の高齢者(約49,500人)が円滑に受けられるよう、ワクチンの流通状況や集団感染等のリスクを踏まえ、接種のスケジュールについて検討を進めています。
具体的な接種開始の時期等については、決まり次第ご案内します。
※現時点では予約を受け付けていません。
分配時期 | 分配先市町村 | 分配量(各市町村あたり) |
---|---|---|
4月5日の週 | さいたま市 | 975人分 |
4月12日の週 | 川口市、和光市、本庄市、戸田市、寄居町 | 975人分 |
4月19日の週 | ふじみ野市、川越市、三郷市、所沢市、毛呂山町 | 975人分 |
4月26日の週 | 全市町村 | 485人分 |
2021年3月10日(水曜日)狭山市コロナワクチンコールセンターを開設
電話番号:0570-077-380(ナビダイヤルのため、通話料がかかります)
受付時間:8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
受付内容:ワクチン接種に関する一般的なお問合せ
※混雑により、つながりにくい場合があります
2021年2月24日(水曜日)市内医療従事者向けのワクチンの配分が決定
狭山市へ975回分の新型コロナワクチンの配分が決まりました。新型コロナウイルス感染症患者(疑い患者を含む)に直接医療を提供する施設の医療従事者から順次、3月中旬頃より接種が開始される見込みです。
※米ファイザー社の一度に配送される最小の数量は975回分となります。
2021年2月17日(水曜日)超低温冷凍庫(ディープフリーザー)2台を市内の医療機関へ設置
狭山市に配置される11台のうち、2台が市内の医療機関に設置されました。
2021年2月14日(日曜日)厚生労働省は米ファイザー社の新型コロナワクチンを薬事承認
厚生労働省はファイザー株式会社から昨年12月18日付けで製造販売承認申請されていた新型コロナウイルスワクチンについて、医薬品医療機器等法第14条の3に基づく特例承認を行いました。
2021年1月7日(木曜日)新型コロナウイルスワクチン接種推進プロジェクトチームを設置
設置先
市長>副市長>長寿健康部>新型コロナウイルスワクチン接種推進プロジェクトチーム
業務内容
- 市内医療機関などとの連携
- ワクチン接種のための準備事務
- 問合せに関する相談対応 など
狭山市の対象者の人数
狭山市の総人口149,826人(2021年1月1日時点)
優先 | 対象者 | 人数(概算) |
---|---|---|
1 | 医療従事者 | 約4,500人 |
2 | 高齢者 | 約49,500人 |
3 | 基礎疾患を有する者 | 約9,450人 |
4 | 高齢者施設等の従事者 | 約2,250人 |
5 | 60~64歳の者 | 8,613人 |
6 | 上記以外の者 | 58,681人 |
※16歳未満の者(16,832人)は接種の対象外です。
このページに関するお問い合わせは
新型コロナウイルスワクチン接種推進プロジェクトチーム
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-3320
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。