入曽地域交流センターの利用団体による展示・発表を行います。日ごろの活動成果をぜひご覧ください♪
お越しの際は自宅で検温、マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いします。なお、風邪症状等のある方は、来所をご遠慮ください。
2022年市民文化祭入曽地域交流センター会場は全日程を終了しました。関係者の方々、ご来場の皆さま、ご協力いただきありがとうございました。
2022年度フォトギャラリー
文化祭当日の様子を写真でお届けします。
展示
入曽公民館主催 第21回人権標語
入曽地区の小中学生を対象に、「人へのおもいやりや、やさしさがあふれる」標語を募集しました。
今年度は713点の応募作品の中から21点の入賞作品が選ばれました。
例年は文化祭で表彰式を行っていましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み中止し、入選作品は短冊にして展示しました。
発表
概要
テーマ
「ふれあいでつなぐ人の和・文化の輪」
期間(終了しました)
2022年11月3日(木曜日)から11月6日(日曜日)まで
時間
9時から16時まで。ただし、11月6日(日曜日)は15時までです。
詳細は下記のプログラムをご覧ください。
展示
陶房びーどろ
楽焼クラブ
陶芸サークルあすなろ
俳句の会翌檜
わかば短歌会
ビーナス
絵手紙玉葉の会
不老川をきれいにする会
狭山仏像彫刻会
狭山市ボーイスカウト・ガールスカウト連合会
入曽地区老人クラブ連合会
入曽APOC
げんキッズ
入曽の獅子舞保存会
七宝焼すみれ会
日本画同好会
マンメイド
フォトりんどう
一般参加作品展
人権標語入選作品展示
発表
11月3日(木曜日)
峯月吟詠会/詩吟愛好会/詩吟を楽しむ会
サークル赤とんぼ
むさし葵連
入曽フォークダンス同好会
壮雲流壮麗吟詠会CAこすもす
フラサークル ラウレア
入間川太極拳同好会
ダックワーズ
エレキギタークラブ
11月4日(金曜日)
歌う会フリージア
所沢マンドリンクラブ
狭山茶ばやし若茶
華の会
入曽琴遊会
入曽地区老人クラブ連合会
11月5日(土曜日)
練功の会
気功・太極拳「元気会」
サークル歌紡ぎ
どじょう掬いを楽しむ会
TOゆう
民謡千草会
入曽民謡同好会
11月6日(日曜日)
DREAM WONDERLAND KIDS
リコーダーコンソート SUN NOW
抹茶ぱふぇブラス
フラダンスサークル モキハナ
スイングメイト
映像発表 11月3日(木曜日)から11月6日(日曜日)
狭山ウインドシンフォニー
プログラム(ダウンロード)
入曽地域交流センター会場の参加団体の詳細はこちらからご覧いただけます。
昨年の様子
案内図
※駐車場が少ないので、公共の交通機関をご利用ください。
【住所】
〒350-1316
埼玉県狭山市南入曽428番地の3
【電話】
04-2959-3004
案内図(PDF:228KB)
このページに関するお問い合わせは
市民部 入曽地域交流センター
狭山市大字南入曽428番地3
電話:04-2959-3004
FAX:04-2958-5694
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。