2023年なつやすみ市内イベント情報

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年8月21日

※随時、更新中!
一部、事前予約が必要なイベントもありますので、ご注意ください

8月

7月

7月21日(金曜日)

さやまぐらし サヤマノヨアソビ HAPPY Summer Vacation

時間:16時から20時30分まで
場所:入間川にこにこテラス
予約:不要
参加費:無料(飲食の購入などには費用がかかります)
内容:キッチンカーの出店、ビヤガーデン、子ども縁日など

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

7月22日(土曜日)

楽市楽座

時間:10時から15時
場所:狭山市駅西口市民広場
予約:不要
参加費:無料
内容:お菓子、地場産の野菜、クラフトの販売や音楽など
主催:狭山 楽市楽座実行委員会
詳細はこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

星空観察会

時間:19時から20時
場所:狭山市立中央児童館 観望室
予約:不要
参加費:無料
内容:星空の観察
※雨天・曇天は中止
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月23日(日曜日)

あそびのおもちゃ箱

時間:9時30分から11時30分
場所:新狭山公民館
予約:不要
参加費:無料
内容:バルーンアートや輪投げ、ヨーヨー釣りなど
詳細はこちら

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月24日(月曜日)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月25日(火曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月26日(水曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月27日(木曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月28日(金曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月29日(土曜日)

入間川七夕まつり

時間:12時から21時
場所:狭山市駅西口市民広場、七夕通り商店街ほか
予約:不要
参加費:無料
内容:沿道の七夕飾り、阿波踊り、お囃子演奏など
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください
※赤ちゃんのお休みどころ(いるまおい、社会福祉会館)
詳細はこちら

納涼花火大会

時間:19時30分から
場所:入間川(鵜ノ木周辺)
予約:不要
参加費:無料
内容:花火の打ち上げ
詳細は こちら
※雨天中止

花火とキッチンカー

時間:19時から
場所:入間川にこにこテラス
予約:不要
参加費:無料(飲食の購入などには費用がかかります)
内容:ゆったりとした空間でキッチンカーと花火を楽しむ
※雨天中止の可能性あり

ミニブタのお誕生日会

時間:11時45分から
場所:こども動物園 ミニブタ舎前(ふれあい広場)
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:参加者全員でミニブタにケーキを作ってプレゼントしましょう!
詳細はこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月30日(日曜日)

入間川七夕まつり

時間:12時から20時
場所:狭山市駅西口市民広場、七夕通り商店街ほか
予約:不要
参加費:無料
内容:沿道の七夕飾り、阿波踊り、お囃子演奏など
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください
※赤ちゃんのお休みどころ(いるまおい、社会福祉会館)
詳細はこちら

いりそらNightマルシェ

時間:16時から20時30分
場所:入間小学校跡地
予約:不要
参加費:無料
内容:クラフト雑貨・新鮮食材の販売、スティールパンによる演奏など
詳細はこちら

あそびの広場

時間:10時から11時30分
場所:広瀬公民館
予約:不要
参加費:無料
内容:ボールプール、バルーンアート、ヨーヨーつり、レインボーシャワーや紙コップの糸巻き車など親子でも楽しめる工作、などなど楽しいあそびがいっぱい!

ポニーとロバの体重測定

時間:15時30分から
場所:こども動物園ポニー舎
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:今回は健康管理の一環である体重測定を、ガイドしながらお見せします。馬たちの体重も発表しちゃいますよ。
備考:雨天中止あり
詳細は こちら(外部サイト)(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

星空観察会

時間:19時から20時
場所:狭山市立中央児童館 観望室
予約:不要
参加費:無料
内容:星空の観察
※雨天・曇天は中止
詳細はこちら(外部サイト)

もっと知りたい動物園・水族館講座

時間:10時から11時30分(小学生対象)、13時30分から15時(中学生対象)
場所:狭山市立博物館
予約:必要
参加費:200円
内容:動物園、水族館で働きたいと思っている方に向けた講座

申し込み

7月18日から電話で博物館(04-2955-3804)または現地で申し込み

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

7月31日(月曜日)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月1日(火曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月2日(水曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月3日(木曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月4日(金曜日)

水遊びのおもちゃづくり

時間:9時から15時30分まで
場所:子育てプレイス水野(水野児童館2階)
予約:不要
参加費:無料
内容:ペットボトルシャワーなど簡単なおもちゃを作ります
対象:0歳から3歳の乳幼児と保護者

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月5日(土曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月6日(日曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月7日(月曜日)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

プラバン工作

時間:10時から11時30分
場所:広瀬児童館
予約:不要
参加費:無料
内容:プラバンでキーホルダーをつくる
備考:定員30名(先着順)

みんなであそぼう広場

時間:10時から10時30分
場所:狭山台児童館
予約:不要
参加費:無料
内容:からだを動かして楽しもう!(運動あそび、体操、読み聞かせなど)
備考:定員15組(お部屋に入れる人数まで)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月8日(火曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月9日(水曜日)

カプラブロック

時間:9時から17時
場所:広瀬児童館
予約:不要
参加費:無料
内容:みんなでカプラを使って簡単な形に挑戦しよう

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月10日(木曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

8月11日(金曜日・祝日)

ひんやりおやつタイム

時間:11時45分から
場所:こども動物園サル山
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:暑い埼玉県で暮らしている動物たちに「ひんやりおやつ」をあげます
詳細はこちら(外部サイト)

水遊びのおもちゃづくり

時間:9時から15時30分まで
場所:子育てプレイス水野(水野児童館2階)
予約:不要
参加費:無料
内容:ペットボトルシャワーなど簡単なおもちゃを作ります
対象:0歳から3歳の乳幼児と保護者

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細は こちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月12日(土曜日)

Night Zoo 2023

時間:21時まで
場所:こども動物園
予約:不要
参加費:大人200円、小中学生50円(入園料)
内容:昼間とは違う夜の動物たちの姿もご覧いただけます。
詳細はこちら(外部サイト)

ひんやりおやつタイム

時間:11時45分から
場所:こども動物園ふれあい広場
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:暑い埼玉県で暮らしている動物たちに「ひんやりおやつ」をあげます
詳細はこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細は こちら(外部サイト)

星空観察会

時間:19時から20時
場所:狭山市立中央児童館 観望室
予約:不要
参加費:無料
内容:星空の観察
※雨天・曇天は中止
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月13日(日曜日)

Night Zoo 2023

時間:21時まで
場所:こども動物園
予約:不要
参加費:大人200円、小中学生50円(入園料)
内容:昼間とは違う夜の動物たちの姿もご覧いただけます。
詳細はこちら(外部サイト)

ひんやりおやつタイム

時間:11時45分から
場所:こども動物園ワオキツネザル展示場
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:暑い埼玉県で暮らしている動物たちに「ひんやりおやつ」をあげます
詳細はこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細は こちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月14日(月曜日)

ひんやりおやつタイム

時間:14時45分から
場所:こども動物園カワウソ展示場
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:暑い埼玉県で暮らしている動物たちに「ひんやりおやつ」をあげます
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月15日(火曜日)

ひんやりおやつタイム

時間:11時45分から
場所:こども動物園ミニブタ展示場
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:暑い埼玉県で暮らしている動物たちに「ひんやりおやつ」をあげます
詳細はこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月16日(水曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

プラ展

時間:10時から16時30分
場所:中央児童館 体育室
予約:不要
費用:無料
内容:体育室がプラレール展示室に大変身!(池袋から恵比寿を完全再現)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月17日(木曜日)

さやまナイトガーデンと夏祭り

時間:16時から20時30分まで
場所:狭山市駅西口市民広場
予約:不要
費用:無料(出店物の購入には費用がかかります)
内容:キッチンカーの出店やメダカすくいなど

プラ展

時間:10時から15時
場所:中央児童館 体育室
予約:不要
費用:無料
内容:体育室がプラレール展示室に大変身!(池袋から恵比寿を完全再現)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月18日(金曜日)

スノーピークテント展示会キッチンカーと縁日遊び

時間:15時から20時30分まで
場所:入間川にこにこテラス
予約:不要
参加費:無料(キッチンカーは有料)
内容:スノーピークテントの展示やキッチンカーによるナイトマルシェ

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月19日(土曜日)

夜の動物園観察会

時間:18時30分から20時まで
場所:智光山公園こども動物園
予約:必要
参加費:一般300円、小・中学生100円
内容:夜の動物たちの様子を見学します(博物館とこども動物園のコラボ企画)

申し込み

往復はがきで博物館へ
宛先:〒350-1324 狭山市稲荷山1-23-1 狭山市立博物館 宛
記入事項(往):参加者氏名(複数名可)、年齢、電話番号
記入事項(返):郵便番号、住所、氏名
締め切り:8月8日(火曜日)必着

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

子ども映画会

時間:14時30分から15時20分まで
場所:中央図書館
予約:必要
参加費:無料
内容:上映作品「草の子 テングリ」、「ふしぎな錦」
詳細はこちら

申し込み

8月10日9時30分から電話で中央図書館(04-2954-4646)へ

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月20日(日曜日)

あつまれ!ぼうけんあそび

時間:9時から11時30分まで
場所:三ツ木公園
予約:不要
参加費:無料
内容:ロープ遊びやターザンブランコ、木の工作、べっこう飴づくりなど
詳細はこちら

ひんやりおやつタイム

時間:11時45分から
場所:こども動物園バク展示場
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:暑い埼玉県で暮らしている動物たちに「ひんやりおやつ」をあげます
詳細はこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細は こちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月21日(月曜日)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

みんなであそぼう広場

時間:10時から10時30分
場所:狭山台児童館
予約:不要
参加費:無料
内容:からだを動かして楽しもう!(運動あそび、体操、読み聞かせなど)
備考:定員15組(お部屋に入れる人数まで)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月22日(火曜日)

だれでもビンゴ大会

時間:11時から12時
場所:狭山台児童館
予約:不要
参加費:無料
内容:みんなでビンゴを楽しもう
備考:主催 母親クラブ

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月23日(水曜日)

狭山ぼうけんあそび場 ほんきっこ

時間:10時から16時
場所:狭山台中央公園
予約:不要
参加費:無料
内容:子どもたちがたくましく生きていく力を育んでいけるよう、五感を働かせ本気であそぶ

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月24日(木曜日)

狭山ぼうけんあそび場 ほんきっこ

時間:10時から16時
場所:狭山台中央公園
予約:不要
参加費:無料
内容:子どもたちがたくましく生きていく力を育んでいけるよう、五感を働かせ本気であそぶ
備考:泥だんご選手権 開催

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月25日(金曜日)

狭山ぼうけんあそび場 ほんきっこ

時間:10時から16時
場所:狭山台中央公園
予約:不要
参加費:無料
内容:子どもたちがたくましく生きていく力を育んでいけるよう、五感を働かせ本気であそぶ
備考:木工作品展 開催

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月26日(土曜日)

狭山ぼうけんあそび場 ほんきっこ

時間:10時から16時
場所:狭山台中央公園
予約:不要
参加費:無料
内容:子どもたちがたくましく生きていく力を育んでいけるよう、五感を働かせ本気であそぶ
備考:ベーゴマ選手権 開催

マジックショー

時間:13時30分から15時
場所:広瀬公民館
予約:不要
参加費:無料
内容:面白くてためになる交通安全あそびと、びっくり&不思議なマジック!さらに誰でもマスターできるマジックも紹介します♪

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細は こちら(外部サイト)

星空観察会

時間:19時から20時
場所:狭山市立中央児童館 観望室
予約:不要
参加費:無料
内容:星空の観察
※雨天・曇天は中止
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月27日(日曜日)

狭山ぼうけんあそび場 ほんきっこ

時間:10時から16時
場所:狭山台中央公園
予約:不要
参加費:無料
内容:子どもたちがたくましく生きていく力を育んでいけるよう、五感を働かせ本気であそぶ
備考:そうめん流し 開催(子ども50円、大人100円)

ひんやりおやつタイム

時間:11時45分から
場所:こども動物園サル山
予約:不要
参加費:無料(別途入園料がかかります)
内容:暑い埼玉県で暮らしている動物たちに「ひんやりおやつ」をあげます
詳細はこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

工作教室「夏のまいまい体験講座」

時間:10時30分から12時、13時30分から15時
場所:博物館
予約:不要
参加費:200円から400円(別途入館料がかかります)
内容:砂絵や動物マグネットづくり

プラネタリウム一般投影

時間:11時から、15時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(小学生以上)
内容:夏の星座解説
詳細は こちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月28日(月曜日)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月29日(火曜日)

BUNRI Happy Summer Festival
時間:10時から12時
場所:西武学園文理小学校
予約:必要
参加費:無料
内容:外国人英語教師とのアクティビティなど
申し込みはこちら(外部サイト)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

富良野自然塾&星空観察会
時間:18時から20時まで
場所:狭山稲荷山公園
予約:必要
参加費:500円
内容:夜の公園を歩き、地球環境と宇宙について学ぶ
申込み:8月17日(木曜日)から電話で公園管理事務所へ予約(04-2955-3228)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月30日(水曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

宿題お助けプラネタリウム 夏の星座をみつけよう

時間:11時から
場所:狭山市立中央児童館
予約:不要
参加費:100円(高校生以下無料)
内容:夏の星座解説
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

8月31日(木曜日)

ざんねんないきもの展 大集合!深海生物からほ乳類まで

時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
場所:狭山市立博物館
予約:不要
参加費:一般500円、高大生300円、中学生以下無料(入館料含む)
内容:大型ほ乳類の剥製標本や深海生物の液浸標本などの展示
詳細はこちら(外部サイト)

日本の植物学の父 牧野富太郎展

時間:9時から17時まで
場所:智光山公園都市緑化植物園
予約:不要
参加費:無料
内容:NHK連続TV小説『らんまん』の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士の生涯や、ゆかりの植物の紹介
詳細はこちら(外部サイト)

このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2935-3765

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。