募集期間は終了しました。ご協力ありがとうございました。
所沢市、飯能市、狭山市、入間市及び日高市の5市で構成する埼玉県西部地域まちづくり協議会では、地域に共通の行政課題を解決し、地域の特性を生かしたまちづくりを推進するため「埼玉県西部地域まちづくり構想・計画」を策定しております。
この度、令和3年度から12年度までの10年間において、構成各市が連携して取り組む施策等について定める「第3次埼玉県西部地域まちづくり構想・計画」の策定にあたり、皆さまから意見を募集します。
第3次埼玉県西部地域まちづくり構想(案)
第3次埼玉県西部地域まちづくり構想(案)(PDF・435KB)
第3次埼玉県西部地域まちづくり計画(案)
第3次埼玉県西部地域まちづくり計画(案)(PDF・3,341KB)
閲覧期間
2021年6月14日(月曜日)から2021年7月13日(火曜日)まで
※閲覧場所の閉庁日を除きます。
閲覧場所
市役所(7階政策企画課、1階情報公開コーナー)
募集期間・提出方法
2021年6月14日(月曜日)から2021年7月13日(火曜日)17時15分まで(郵送の場合は当日消印有効)
指定の様式(各閲覧場所に用意。下段の「意見様式のダウンロード」からもダウンロード可)により、持参、郵送、FAX、電子メールで政策企画課に提出してください。持参いただく場合の受付は閉庁日を除きます。
意見を提出できる方
- 市内在住・在勤・在学の方
- 市内に事務所・事業所を有する個人または法人
- 構想・計画(案)の利害関係者
注意事項
- 必ず氏名及び住所(法人の場合は、名称及び代表者の氏名、主たる事務所の所在地)を意見書に明記してください。
- 在勤の方は勤め先の会社名と所在地も併せて明記してください。
- 在学の方は学校名も併せて明記してください。
- 事務所または事業所を有する個人は、その名称と所在地も併せて明記してください。
- 利害関係者は事由も併せて明記してください。
意見書様式のダウンロード
意見等の取り扱い
- 提出された意見等(類似意見は集約)と、それに対する協議会の考え方を、市公式ホームページに掲載するとともに、狭山市役所(政策企画課)で公表します。なお、意見提出者への個別回答は行いません。
- 提出された意見を公表することにより、個人または法人・団体の権利やその他正当な利益を害するおそれがあるものについては、その全部または一部を公表しません。
- 意見提出者の個人情報は非公開とします。
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 企画課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2935-4627
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。