ワークショップの参加者を募集
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
狭山市では、「未来の学校」を児童・生徒が学ぶ場だけでなく、地域の大人が活動する場でもある「拠点」にしたいと考えています。
そこで、立場や年齢などが異なる幅広い世代の方々に参加いただくワークショップ形式での意見交換会を開催いたします。
「未来の学校」に寄せる期待を、ぜひ、お聴かせください。
多くの方のご参加をお待ちしています。
日程・会場
- 2017年12月13日(水曜日)18時30分から20時30分 入曽公民館ホール
- 2017年12月17日(日曜日)10時から正午 市役所6階会議室
- 2017年12月20日(水曜日)18時30分から20時30分 新狭山公民館ホール
※3会場とも、同じテーマで開催しますが、複数の会場に参加いただくこともできます
※各会場とも保育サービスはありません
※参加費は無料です
募集対象
市内在住・在勤・在学(高校生以上)のかた
募集人数
各会場30名程度
会場案内図
入曽公民館
狭山市役所
新狭山公民館
参加申し込み方法
電子メールでの申し込み
件名に「ワークショップに参加希望」とお書きいただき、本文に「住所」、「氏名」、「電話番号」、「参加希望日」を記載して送信してください。送信先メールアドレスは「ワークショップのご案内」に記載されています。
電話での申し込み
狭山市役所行政経営課「公共施設マネジメント担当」宛に、電話で「住所」、「氏名」、「電話番号」、「参加希望日」を伝えてください。
電話番号 04-2953-1111 内線7231
ワークショップとは
参加者が自発的に作業や発言することができる場で、司会進行役を中心に、参加者全員が体験するものとして運営される「体験型講座」のことです。
狭山市で行われたワークショップの風景の一例
このページに関するお問い合わせは
総合政策部 行政経営課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。