10月30日(土曜日)から11月3日(水曜日)の5日間、入曽地域交流センターを会場に市民文化祭を開催しました。入曽地域交流センター会場のテーマは「ふれあいでつなぐ人の和 文化の輪」。
今年の文化祭はコロナ禍のため、感染症対策を徹底したうえで、作品等の展示と発表団体の活動写真展を行いました。
公共施設の臨時休所等で制限の多い中でしたが、多くのサークルの方々の作品が展示されました。
関係者の方々、ご来場の皆さま、ご協力いただきありがとうございました。
2021市民文化祭入曽地域交流センター会場プログラム(PDF・289KB)
概要
テーマ
「ふれあいでつなぐ人の和 文化の輪」
期間
2021年10月30日(土曜日)から11月3日(水曜日)
時間
9時から17時まで。ただし、10月30日(土曜日)及び10月31日(日曜日)は16時、11月3日(水曜日)は15時まで。
入曽公民館主催 第20回人権標語入選作品
入選作品の展示の様子
今年は911点の応募作品の中から21点の入賞作品が選ばれました。
例年は文化祭で表彰式を行っていましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、今年度は中止し文化祭で受賞された標語を、短冊にして展示しました。
各賞を受賞された皆様には後日、賞状と記念品が贈呈されました。受賞された皆様、おめでとうございます。
入選作品はこちらからご覧ください。(PDF:83KB)
展示の様子
アトリエ
2階交流スペース
小ホール-1
小ホール-2
和室
コミュニティルーム2
参加団体一覧
展示
俳句の会翌檜
わかば短歌会
陶房びーどろ
楽焼クラブ
陶芸サークルあすなろ
日本画同好会
絵手紙玉葉の会
入曽民児協
七宝焼すみれ会
入曽地区老人クラブ連合会
マンメイド
ガールスカウト10団
フォトりんどう
一般参加作品展
人権標語入選作品展示
活動写真展(発表部会)
サークル赤とんぼ/あか音の会
気功・太極拳「元気会」
入曽フォークダンス同好会
サークル歌紡ぎ
峯月吟詠会/詩吟を楽しむ会
スイングメイト
所沢マンドリンクラブ
フラサークル ラウレア
不老川をきれいにする会
ボーイスカウト狭山第2団
民謡千草会
にこにこクラブ
げんキッズ
入曽APOC
このページに関するお問い合わせは
市民部 入曽地域交流センター
狭山市大字南入曽428番地3
電話:04-2959-3004
FAX:04-2958-5694
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。