みずとみ公民館の夏休み2024│狭山市立水富公民館

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年8月22日

夏休みの様子をお伝えします

水富公民館では、講座や地域の情報などを公式SNS(Instagramアカウント・Facebookページ)で発信中!
今回の各記事の詳細も公式SNSからご確認ください。
★最新情報は公式SNSをチェック!フォローやいいねもしていただけると嬉しいです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。


外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。


2024年の水富公民館の夏休みの様子はこちら

その他

\夏休み講座/参加者インタビュー&講師メッセージ

水富地区にある小岩井乳業株式会社東京工場さんの工場見学の講座を開催しました。10組25名の申し込みがあり、工場内では2班に分かれて見学しました。当講座は令和元年度にも実施しており、5年ぶりの開催です。
前半は会社の説明やヨーグルトができるまでのお話を伺い、その後は工場を見学しました。工場内部の様子を写真でお見せすることができませんが、皆さんがご家庭でも召し上がっているヨーグルトなどが出来上がるまでの工程を拝見しました。参加者からは「ヨーグルトを作っているところが見られてとても楽しかった。」「なかなか入れないところが見られて良かった。」と感想がありました。


7月27日 プログラミング体験講座1日目

今年も夏のプログラミング体験講座が始まりました。今年度は今日と明日の二日間、午前中は小学生の部、午後は中学生の部でした。いずれもAIへの理解を深めたり、利活用を学んだりしました。

7月28日 プログラミング体験講座2日目

2日目のプログラミング体験講座の様子です。プログラミング体験講座は単にプログラムのコードを書いたり、ブロックプログラミングしたり…ではなく、プログラミング的思考を育むための取り組みです。皆さんとても上手にできていました。


青少年育成水富地域会議が主催する講座「オリジナルプレート絵付け」を開催しました。講師は竹内晴美さんです。陶器のプレートに特殊な絵の具で絵を描きます。焼成した絵は消えないので一生使えるオリジナルプレートになります。子どもたちも絵の具で汚れながらも楽しんでいました。地域の大人たちが地域の子どもたちのために企画・運営する講座です。先生、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
◆主催:青少年育成水富地域会議 ◆共催:NPO法人地域教育ネットワーク

例えば台風が近づいているときに情報がわからないと不安ですよね。聴覚障害をお持ちの方だとさらに不安になります。その時に手話を通じて情報を伝えてあげられたら安心させることが出来ます。この講座はこうした思いから地域の方から発案いただいて企画・実施した講座です。
◆講師:シスメット株式会社の気象予報士の原広大さん
◆協力:狭山市社会福祉協議会(狭山手話通訳者派遣事務所の皆さん)

認知症世界の歩き方という本の1ページを使い、スーパーマーケットで認知症の方が感じる世界を想像することや、認知症という病気についての知識、もし認知症に家族がなった場合の相談先について学ぶことができる講座でした。
グループワークでは参加者の皆さんが積極的に話し合いをされていました。

8月3日(土曜日)・4日(日曜日)はいよいよ狭山市入間川七夕まつりです。狭山市市民交流センターから市民広場までの区間は各公民館や自治会の竹飾りがあります。水富公民館の竹飾りを8月1日に公民館事業運営委員の皆さんと飾り付けました。

「1輪咲いたよ~!」とご連絡をいただいたので早速伺いました。7月31日時点では4~5輪咲いていました。まだまだこれから本番、といったところですね。満開になるのが楽しみですね。

笹井白鬚神社で開催された笹井納涼夏まつりにお邪魔しました。笹井壮友会の皆さんが地域のために開催しているおまつりです。笹井地区の自治会の方々をはじめ、多くの地域の方が楽しんでいました。

水富幼稚園・広瀬保育所・笹井保育所の皆さんが、素敵な作品を作ってくださいました!

廣瀬神社にはこどもが遊べる遊具が日陰にあるため、夏のお出かけにいかがでしょうか。

大きなひまわりが畑一面に元気に咲いていました!

本日8月17日は昨日の雨から打って変わって晴天!ということで暑さ対策をしながら水遊びをしました

講座に参加してくれた小学生・中学生の声と講師のメッセージです。
※一部抜粋。詳細はみずとみ公民館だより2024年8月号をご覧ください。

小岩井乳業工場見学

講座の感想

作り方や手順を工場やスクリーンで見られたのが勉強になった。
ヨーグルトを作っているところを近くで見られて楽しかった!

講師の先生から子どもたちへのメッセージ

工場見学に来ていただき有難うございました!コロナの影響も続いており、いつでも見学していただける状況ではないのですが「楽しかった」「また来たい」の嬉しい声に応えられるように水富公民館さんとこれからも協力してまいります。次回の見学イベントも従業員一同楽しみにしております。

講座当日の様子(SNS)記事

7月24日 小岩井乳業の工場を見学しよう!(外部サイト)

プログラミング講座

講座の感想

AIの注意点や任せた方が早いもの、自分でやった方が早いものがわかりました

活かしたいコトは?

AIに部屋が散らかった時の片づけ方を教えてもらいたい。数学検定や受験勉強などの学習計画を立ててほしい。

講師の先生から子どもたちへのメッセージ

講座では話題のAIをトピックとして扱いました。AIはただ使えば良いというものではなく、我々のサポート役として使えるようになることが大切です。本講座で皆さん学習できたと思います。今後もAIに限らず様々な情報や技術を活用し、多くのことを学んでいただければ嬉しいです。

講座当日の様子(SNS)記事

7月27日 プログラミング体験講座1日目(外部サイト)
7月28日 プログラミング体験講座2日目(外部サイト)

天気を手話で伝えよう

講座の感想

(手話は)難しいかな、と思っていたけど意外と簡単に楽しく覚えられた。

活かしたいコトは?

手話は学校でも触れていました。中学生になったら地域で耳が聞こえない方と手話でお話したいです。

講師の先生から子どもたちへのメッセージ

新しい言葉を覚えようとすると難しいですよね。まずは覚えようと構えずに、表現方法の一つと思って、気軽に楽しんでみてくださいね!

講座当日の様子(SNS)記事

7月30日 天気を手話で伝えよう講座を開催しました(外部サイト)

オリジナルプレート絵付け

講座の感想

綺麗に絵が描けて楽しかった
自分だけのお皿を作るのが楽しかった

講師の先生から子どもたちへのメッセージ

世界に一つのオリジナルプレート、大事に使ってね。自信をもってチャレンジすることが大事です。前向きに色々とチャレンジしてみてね!

講座当日の様子(SNS)記事

7月31日 オリジナルプレート絵付け講座を開催しました!(外部サイト)

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 水富公民館

狭山市根岸2丁目17番13号

電話:04-2954-4730

FAX:04-2954-7885

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。