現地で学ぶカメラ講座(初級から中級編)

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年7月4日

現地で「写ってる会」サークルの方から、カメラで写真を撮る時の「基本や操作方法」を教わり、写真撮影の技術向上を目指しています。達人からカメラの使い方を楽しく学べる機会です。ぜひご参加ください。また、第2回は各自が撮った写真の鑑賞会も実施します!

第1回2023年7月25日(火曜日)8時30分から11時30分まで

集合

智光山公園緑の相談窓口前

内容

智光山公園で講師に教わりながら撮影会を実施します(こども動物園にも入園して撮影します)
※雨天の場合は、2023年7月26日(水曜日)8時30分から11時30分まで

第2回2023年8月25日(金曜日)9時から11時まで

集合

奥富公民館ホール

内容

現像した写真を持参し、公民館で鑑賞会を実施します

講師

公民館利用サークル「写ってる会」

共催

狭山清陵高等学校写真部

定員

15名(先着順)

対象

市内在住、在勤の方で、カメラ(一眼レフカメラなど)をお持ちの方

参加費

無料※ただし、現像代及び入園料等は実費

申込み

2023年7月14日(金曜日)までにお電話ください。
奥富公民館 電話:04-2954-4829
日曜日・祝日を除く、9時から17時まで

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 奥富公民館

狭山市大字下奥富1007番地の1

電話:04-2954-4829

FAX:04-2954-4829

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。