一時預かり保育室(ちゃっぽ保育室)
利用制限について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用に制限があります。
※狭山市内にお住まいの方
※休園・休校の措置をとっている保育園、幼稚園、学校に通っているお子さん及び、兄弟が在籍しているお子さんは利用できません。
※買い物やリフレッシュ等で利用する場合は4時間以内の利用になります。
●ご家族の「どうしよう・・・」にお応えします。
病院に行きたい・・・映画や音楽をゆっくり楽しみたい・・・買い物や美容院に行きたい・・・習い事をしたい・・・友だちや夫婦でランチに行きたい・・・上の子の行事に連れていけない・・・急な仕事が入ってしまった・・・などなど、登録を済ませていれば、急な時にでもお子さんを預かります。
場所
市民交流センター2階
利用できる方
満1歳から小学校就学前の幼児
※狭山市外にお住まいの方も利用できます
※発熱が37.5度以上ある場合、感染症にかかっている場合、6名の定員に達している場合は、お預かりできません
開館日・保育時間
原則として年末年始を除く毎日
8時から20時まで
使用料金(児童1人あたり)
- 保育料(1時間あたり):300円
- 延長保育料(1時間あたり):300円
- おやつ代100円(希望者)
定員
6名
利用上限
1日8時間以内
※事前登録をしていただくとスムーズにご利用いただけます。
問い合わせ
ちゃっぽ保育室
04-2937-3627
- 詳しいことは、一時預かり事業・休日保育・病後児保育のページをご覧ください。
予約の方法が一部変わります
2022年3月1日より、4月以降の利用に関する予約方法を下記のとおり変更いたしました。
変更前 | 変更後 | |
---|---|---|
予約受付時間 | 8時から19時まで | 窓口:8時から19時まで |
予約日数 | 制限なし | 一度にできる予約申請は月12回まで |
予約申請開始日 | 前月の1日から | 市内の方:前月の1日から |
詳しくは利用案内をご確認ください。
このページに関するお問い合わせは
こども支援部 総合子育て支援センター
狭山市入間川1丁目3番1号
電話:04-2937-3624
FAX:04-2937-3625
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。