未就学児が1人でもいるご家庭に研修を受けた地域のボランティアが訪問します。
お話を聴いたり、一緒に遊んだりすることでお母さんが元気に子育てできるように応援します。
対象
未就学児を持つ家庭
内容
ボランティアが一緒に育児や家事を行ったり、お話を聴いたりします。(傾聴と協働)
※お子さんのお預かりや家事代行はできません。具体的に何をするかは、訪問調整員とご家庭と相談して決めます
≪例えばこんなとき≫
引っ越してきたばかりで実家も遠く頼れる人がいない⇒離乳食を一緒に作って、話を聴いてもらった。
年子で外出が大変⇒ボランティアさんと子どもと一緒に公園で遊んだ。
下の子が生まれて、上の子となかなか遊べない⇒赤ちゃんを抱っこしてもらい、上の子と遊んだ。
訪問回数
全4回から6回
週1回2時間
申込み
NPO法人さやま保育サポートの会≪ホームスタートさやま≫
住所:狭山市狭山台3丁目8番地の12よつばのおうち内
電話:04-2957-0451(月曜日から金曜日の9時から17時まで)
ファクス:04-2957-0451
NPO法人さやま保育サポートの会・ホームスタートさやま(外部サイト)
※訪問型子育て支援事業は狭山市の委託事業です
このページに関するお問い合わせは
こども支援部 総合子育て支援センター
狭山市入間川1丁目3番1号
電話:04-2937-3624
FAX:04-2937-3625
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。