令和5年度公立学童保育室の申し込み

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年8月18日

令和5年度(2023年4月から2024年3月)公立学童保育室の入室希望者の申し込みを受け付けます。

◆学童保育室とは

保護者が就労等の理由により、昼間家庭にいない小学生に対し、適切な遊び及び生活の場を提供することにより児童の健全な育成を目的とする施設です。
※原則として15時以降、就労等により保護者がいない家庭を対象とします。

◆申込書の配布

・学童保育室入室申込書(兼児童台帳)は、2022年10月7日(金曜日)から11月15日(火曜日)までは、市役所1階青少年課、公立の学童保育室・保育所、民間の保育園にて申請書を配布します。
期間以降は市役所1階のみの配布となります。
※ホームページからもダウンロードできます。

◆申し込みに必要な書類

  1. 学童保育室入室申込書兼児童台帳
  2. 保護者等が入室の基準を満たすことの証明書(就労証明書、診断書等)

※提出書類等の詳細については、「令和5年度公立学童保育室利用のご案内」を確認してください。

◆受付期間

区分 受付期間

4月入室希望の方

2022年11月6日(日曜日)から2022年11月12日(土曜日)、11月14日(月曜日)、11月15日(火曜日)
※この期間中で、11月6日(日曜日)、11月12日(土曜日)は9時から16時30分まで市役所1階受付会場にて受付をしています。
2023年4月末までに復職を予定している場合も上記期間内に申請してください。
また、令和5年(2023年)5月1日から5月10日までに復職予定である方のうち、きょうだいの保育所(園)の入室希望が4月である場合についても、上記期間内に申請してください。

5月以降入室希望の方

入室を希望する月の前月10日(10日が土日祝日の場合は直前の平日)まで
例:5月1日入室希望の場合→提出期限4月10日
※長期休暇枠は設けておりません。空き状況に応じての入室となります。

受付場所は青少年課(狭山市役所1階)です。
受付時間は8時30分から17時15分までです。
受付方法は持参または郵送(消印有効)。郵送の場合は、確実に届くよう簡易書留をお勧めします。
上記受付期間を過ぎてしまった場合は原則として希望月からの入室はできません

学童保育室施設一覧・施設案内<公立>

番号 施設名 募集人数 対象校 所在地 電話番号
1

入間川小学童保育室

60名

入間川小

狭山市鵜ノ木5番9号<校舎内>

04-2954-8625

2

入間川東小第一・第二学童保育室

80名

入間川東小 狭山市入間川2丁目7番地23号<小学校敷地内> 04-2968-7011
3 富士見小第一・第二学童保育室 80名 富士見小 狭山市中央4丁目17番1号<校舎内>

04-2957-0600

4 南小第一・第二学童保育室 80名 南小 狭山市水野815番地1<校舎内>

04-2958-7993

5 山王小学童保育室 80名 山王小 狭山市南入曽55番地<校舎内> 04-2956-2005
6 入間野小第一・第二・第三学童保育室 125名 入間野小 狭山市北入曽980番地<小学校敷地内>

04-2958-2754

7 御狩場小学童保育室 50名 御狩場小 狭山市北入曽755番地4<小学校敷地内> 04-2958-1537
8 堀兼小学童保育室 50名 堀兼小 狭山市堀兼1234番地<校舎内> 04-2958-7272
9 狭山台小第一・第二学童保育室 100名 狭山台小 狭山市狭山台4丁目25番地<校舎内>

04-2958-6852

10 新狭山小第一・第二学童保育室 110名 新狭山小 狭山市入間川1108番地<小学校敷地内>

04-2957-5521

11 奥富学童保育室 60名 奥富小 狭山市下奥富1100番地<奥富ふれあい館内> 04-2953-3540
12 柏原小第一学童保育室 50名 柏原小 狭山市柏原1141番地<小学校敷地内> 04-2954-8730
13

柏原小第二学童保育室

30名 柏原小

狭山市柏原1141番地<校舎内>

04‐2952‐7677
14 水富小第一・第二学童保育室 60名 水富小 狭山市根岸2丁目22番1号<小学校敷地内> 04-2952-7150
15 広瀬小学童保育室 40名 広瀬小 狭山市広瀬東4丁目4番1号<校舎内> 04-2953-5577
16 笹井小学童保育室 50名 笹井小 狭山市笹井1700番地<校舎内> 04-2955-0410

学童保育室施設一覧・施設案内<分室>

番号 施設名 募集人数 対象校 所在地 電話番号
17 入間川東小・富士見小学童保育室分室 50名 入間川東小・富士見小

狭山市富士見1-13-33

04-2959-2671
18 広瀬小学童保育室分室 50名 広瀬小 狭山市広瀬2-2-17<広瀬児童館内> 04-2941-2236
  • 第一・第二・第三がある学童保育室の募集人数はすべての学童の合計の募集人数です。入室の可否及びどちらの学童に入室するかについては、青少年課で決定いたします。
  • 入間川東小第一・第二学童保育室、山王小学童保育室、入間野小第一・第二・第三学童保育室、御狩場小学童保育室、新狭山小第一・第二学童保育室、奥富学童保育室、柏原小第一学童保育室、水富小第一・第二学童保育室、入間川東小・富士見小学童保育室分室及び広瀬小学童保育室分室は指定管理者制度を導入しています。
  • 令和5年度(2023年度)より、入間野小第三学童保育室が設置される予定です。
  • 入室の可否について、電話等でのお問い合わせや学童保育室ではお答えできません。

学童保育室施設一覧・施設案内<民間>

番号

施設名

所在地 電話番号
19 けやの森学童クラブ 狭山市根岸2丁目5番2号<けやの森保育園内> 04-2954-4515
20 シダックス狭山市入間川放課後児童クラブ 狭山市入間川1丁目7番2号シティパル狭山3階 070-8801-1532
21

民間学童スキップキッズ

狭山市南入曽918 04-2902-6567

※民間学童保育室への入室については、直接お問い合わせください。

申請書ダウンロード

よくある質問

このページに関するお問い合わせは
こども支援部 青少年課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2941-4316

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。