離乳食講習会

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年3月11日

離乳食講習会とは

離乳食講習会では、離乳食の試食を通して、進め方や調理法をお伝えします。

お子さんの発育や体調に合わせた離乳食の相談をすることができます。

※今後の感染状況によっては中止となる可能性がありますので、ご了承ください。

対象

生後4か月から12か月ごろの乳児と保護者

開催時間

9時30分から11時まで

  • 乳幼児健康相談と同日開催
  • 予約制で実施しています。実施日程を確認の上、下記のリンクよりお申込みください。

※身長・体重の計測は、離乳食講習会では実施しておりません。計測をご希望の方は、乳幼児健康相談(受付9時から10時30分まで)をご予約ください。
※4か月児健康診査時にも対象児に向けて離乳食講習会を実施しています。

内容

生後5から6か月ごろの離乳食の試食(なめらかにすりつぶした状態のもの)、生後7から8か月ごろの離乳食の試食(舌でつぶせる固さのもの)、生後9から11か月ごろの離乳食の試食(歯ぐきでつぶせる固さのもの)を示しながら、講習と相談を行います。

持ち物

母子(親子)健康手帳

場所

保健センター

離乳食講習会日程表

実施月

2025年4月

11日(金曜日)

2025年5月

8日(木曜日)

2025年6月

4日(水曜日)

2025年7月

15日(火曜日)

2025年8月

8日(金曜日)

2025年9月

4日(木曜日)

2025年10月

10日(金曜日)

2025年11月

7日(金曜日)

2025年12月

11日(木曜日)

2026年1月

8日(木曜日)

2026年2月

10日(火曜日)

2026年3月

6日(金曜日)

保健センターへ来所される前のお願い

  • 感染拡大防止のため、換気、消毒等を行った上で実施しております。
    つきましては、来所される皆様に、体温測定等の体調確認やマスク着用を推奨いたします。
  • ご本人または同居の家族が、風邪症状など体調がすぐれない場合は、来所をご遠慮ください。

離乳食講習会資料

このページに関するお問い合わせは
健康推進部 保健センター

狭山市狭山台3丁目24番地

電話:04-2959-5811

FAX:04-2959-3074

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。