産後2か月位までは、お母さんも赤ちゃんも生活リズムが不安定な時期です。
育児に不安があるお母さんの育児サポートと休息のため、医療機関等に宿泊し、お母さんが安心して子育てできるように助産師の支援が受けられます。
利用したい方は、保健センターへご相談ください。
利用できる方
狭山市に住所がある産後2か月未満の母親と赤ちゃんで、以下の条件にあてはまる方
- 家族等から十分な支援が受けられない
- お母さんに育児不安や心身の負担がある
※医療行為等が必要な方は利用できません
利用回数及び時間
- 1回の出産につき、7日間を限度とします
- 原則、午前10時から翌日の午前10時まで
内容
狭山市が委託した医療機関等にお母さんと赤ちゃんが宿泊し、助産師から育児に関するアドバイスやお母さんの体調についての相談ができます。また、お母さんが休養をとることも可能です。
利用料金
- 1泊2日10,000円(食事代込み)
1日延長ごとに5,000円の追加料金がかかります(利用最長7日間まで)
- 双子の場合、2,500円の追加料金になります
1日延長ごとに1,250円の追加料金がかかります(利用最長7日間まで)
※非課税世帯・生活保護世帯の方は、減免措置がありますのでご相談ください。
利用できる施設
- 独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院
所沢市若狭2丁目1671
電話04-2948-1111
※ベッドに空きがない場合は、対応できないこともあります
※年末年始(12月29日から1月3日)は利用できません
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 保健センター
狭山市狭山台3丁目24番地
電話:04-2959-5811
FAX:04-2959-3074
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。