どんなことができるの?
このページでは、狭山市に住んでいる子どものための相談ページです。
「友だち」「親」「からだ」「こころ」「勉強」などについて解決するヒントになるページを紹介したり、実際に相談できる場所を案内しています。
ヒントになるサイト一覧
埼玉いのちの電話
死にたくなるほどの気持ちを抱え悩み苦しんでいる方を対象に電話で相談員が対応します。
電話番号:048-645-4343
相談日時:24時間365日
サイト:http://saitama-id.or.jp/index.html(外部サイト)
MeX(ミークス)
Mex(ミークス)は、家族や友だち・からだ・勉強など人には言えない「困ったかも」を手助けする10代のためのWebサイトです。
サイト:https://me-x.jp/(外部サイト)
チャイルドライン
チャイルドラインは、18歳までの子どものための相談先です。かかえている思いを誰かに話すことで、少しでも楽になるよう、気持ちを受けとめます。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えていきます。
電話番号:0120-99-7777(フリーダイヤル・無料・携帯からかけられます)
相談日時:毎日午後4時から午後9時(12月29日から1月3日はお休み)
サイト:https://childline.or.jp/(外部サイト)
子どものSOSの相談窓口(文部科学省)
いじめやその他の子どものSOS全般に悩む子どもや保護者等がいつでも相談できる。
電話番号:0120-0-78310(なやみ言(い)おう)
相談日時:365日24時間
サイト:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm(外部サイト)
子どもスマイルネット
友だちのこと、学校のこと、家族のこと、自分のこと、どんなことでも相談できる埼玉県の電話相談窓口
電話番号:048-822-7007(相談は無料)
相談日時:毎日10時30分から18時(祝日、12月29日から1月3日は除く)
サイト:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0608/smile-net/index.html(外部サイト)
埼玉県よい子の電話教育相談
小・中・高校生・青少年(原則として18歳まで)を対象に、いじめ、不登校、学校生活、性格等に関する電話やメール相談を受け付けています。
電話番号:#7300または0120-86-3192
相談日時:365日24時間
FAX相談:0120-81-3192※年末年始、祝日を除く月曜日から金曜日:9時から17
メール相談:soudan@spec.ed.jp※年末年始、祝日を除く月曜日から金曜日:9時から17時
サイト:https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html(外部サイト)
妊娠SOS埼玉
思いがけない妊娠に悩む方の状況を丁寧に受け止めながら、専門の相談員が適切な情報提供を行います。
電話番号:050-3134-3100(通話料がかかります)
相談日時:年中無休、16時から24時(受付は23時まで)
サイト:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0704/boshi/ninshin-sos.html(外部サイト)
子どものためのオンライン相談
狭山市では、子どもからの悩み(学校のこと、友だちのこと、勉強のことなど)の相談を受けています。困ったことがあれば、下の「そうだん」してみるボタンから、悩みを書いてください。相談員が内容を確認して電話や学校などで相談にお答えします(状況によっては、メールでやり取りをする場合もあります)。相談した内容の秘密は守られますので安心して相談してください。電話での相談もできますので気軽に相談してください(お金はかかりません)。
オンライン相談
電話で相談したい方
家庭児童相談室(狭山市役所2階)
電話:0120-53-0170(お金はかかりません)
日時:9時から17時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
このページに関するお問い合わせは
こども支援部 こども支援課相談支援担当
電話:04-2941-4047
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。