狭山市 こどもまんなか応援サポーター宣言

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月1日

狭山市(さやまし)は、こどもや若者(わかもの)にとって(なに)がもっとも()いかを(かんが)え、(みんな)居心地(いごこち)()いと(おも)える地域(ちいき)実現(じつげん)するため、狭山市(さやまし)地域(ちいき)大人(おとな)()()むこと、手助(てだす)けすることをまとめた狭山市(さやまし)こども計画(けいかく)令和(れいわ)7(ねん)3(がつ)(つく)りました。
狭山市(さやまし)こども計画(けいかく)は、基本理念(きほんりねん)「みんなでつくる こどもの笑顔(えがお)かがやくまち さやま」のもと、こどもまんなか社会(しゃかい)実現(じつげん)目指(めざ)計画(けいかく)であることから、こども家庭庁(かていちょう)の「こどもまんなか宣言(せんげん)」の趣旨(しゅし)賛同(さんどう)し、「こどもまんなか応援(おうえん)サポーター」を宣言(せんげん)します。

こどもまんなか応援(おうえん)サポーター宣言(せんげん)とは

こども家庭庁(かていちょう)は、「すべてのこどもや若者(わかもの)たちが(しあわ)せに(くら)らせるように、(つね)にこどもや若者(わかもの)(いま)とこれからにとって(もっとも)もよいことは(なに)かを(かんが)え、社会全体(しゃかいぜんたい)(ささ)えていく」という「こどもまんなか宣言(せんげん)」の趣旨(しゅし)賛同(さんどう)し、(みずか)らもアクションに()()個人(こじん)企業(きぎょう)団体(だんたい)地方自治体(ちほうじちたい)を「こどもまんなか応援(おうえん)サポーター」と位置付(いちづ)けております。

狭山市(さやまし)(おも)取組(とりくみ)

狭山市(さやまし) こどもまんなか応援(おうえん)サポーター宣言(せんげん)

狭山市こどもまんなか応援サポーター宣言

このページに関するお問い合わせは
こども支援部 こども政策課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2941-4102

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。