狭山市立入曽保育所は、狭山市いりそ次世代支援センター(通称:あいぱれっと)内にあります。
あいぱれっとは、次世代を担う子どもとその保護者を支援することを目的としており、入曽保育所の他に、狭山市立入曽児童館、子育てプレイス入曽、公共広場(ぱれっと広場)が併設された複合施設です。
入曽保育所の利用者支援事業(基本型)のご紹介
子育て相談
妊娠中や日々の子育ての疑問や悩みごと、困りごとを保育士や保健師に対面で相談ができます。
来所することができないときは、電話での子育て相談もお受けします。
利用者支援事業専用ダイヤル04-2997-9088
※電話受付:9時から16時30分まで(土日祝日、年末年始を除く)
※対面相談のご予約も専用ダイヤルから承ります。
母子(親子)健康手帳の交付
妊娠届出時に保育士や保健師が、子育て支援などのサービスの紹介や様々な相談をお受けします。
受付時間は、9時から15時まで(土日祝日除く)、交付には事前予約が必要です。
詳しくは狭山市妊娠の届出・母子(親子)健康手帳交付をご確認ください。
各種子育て講座
子育て世代同士の交流や子育てに関する情報提供することを目的として、育児講座やイベントを開催しています。
詳細やお申し込みは、各回のご案内をご確認ください。
講座・イベント情報
おでかけぱれっとさん
入曽地域交流センターと旧水野児童館へ利用者支援専門員(ぱれっとさん)が出張します。遊びながら子育てについての相談ができます。
旧水野児童館
日時:2025年10月9日木曜日、12月23日火曜日、2026年2月12日木曜日
10時から11時まで
入曽地域交流センター
日時:2025年9月11日木曜日、11月25日火曜日、2026年1月27日火曜日
10時から11時まで
※どちらの会場も予約不要、時間内の出入りは自由です。
ぱれっとさんday
毎月第一月曜日(祝日はお休み)、保育所の園庭と園舎を一部開放しています。
9時30分から11時まで。
※予約不要、時間内の出入りは自由です。
ぱれっと広場で遊ぼう
ぱれっと広場で、手遊びやふれあい遊びなど、親子で楽しく遊びましょう。
日時:2025年11月7日金曜日、2026年3月5日木曜日
9時30分から11時まで
※予約不要、時間内の出入りは自由です。
ぱれっとさんによるお楽しみ会
園庭開放にいらした親子向けに、園庭で利用者支援専門員(愛称ぱれっとさん)が紙芝居や読み聞かせなども行っております。
育児の困りごとや心配ごともぱれっとさんに相談してみませんか?
地域支援
子育て中のご家庭が必要なサポートを受けながら、一人一人の子どもが健やかに成長することができる地域社会の実現を目指して、子育て関連団体と一緒に、親子を支える力を育んでいきます。
ぱれっと通信
あいぱれっとの紹介のため、年4回の発行をしています。
設置場所
そよら入曽駅前店
入曽地域交流センター
水野公民館
入曽児童館
入曽保育所
子育てプレイス入曽
総合子育て支援センター
保育幼稚園課
青少年課
保健センター
このページに関するお問い合わせは
こども支援部 保育幼稚園課 入曽保育所
狭山市大字南入曽428番地1
電話:04-2958-6347
FAX:04-2958-6347
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。