狭山市子育てボランティア養成講座~カフェから始まる子育て応援講座~

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月23日

2025年度「狭山市子育てボランティア養成講座~カフェから始まる子育て応援講座~」

子育て支援に関わってみたい!興味がある!という方、カフェに集うような気軽な気持ちで参加者と子育て支援について学び合いませんか?
コーディネーターは武蔵野短期大学 教授 野村 和(のむら なごみ)氏

「狭山市子育てボランティア養成講座~カフェから始まる子育て応援講座~」のお知らせは、上記のPDFからもご覧になれます。

内容・日程

<テーマ1>

子育て支援サークルのスタッフの方の話、参加者同士のグループワーク等

  • 2025年5月30日(金曜日)10時から12時 「子育ての今と昔」
  • 2025年6月6日(金曜日)10時から12時 「子育て支援サークル体験」
  • 2025年6月13日(金曜日)10時から12時「理想の子育てを考えよう!」

<テーマ2>

親子の防災についての講座や、参加者同士のグループワーク等

  • 2025年6月20日(金曜日)10時から12時「防災士による防災講座」
  • 2025年6月27日(金曜日)10時から12時「イツモ防災ワークショップ」
  • 2025年7月4日(金曜日)10時から12時「子どもがいるときの防災を考えよう!」

会場

中央公民館 他
※2025年6月6日(金曜日)は中央公民館 和室
※2025年6月27日(金曜日)は総合子育て支援センター

対象

子育て支援に関わってみたい方、興味のある方、子育て支援をされている方、子育て中の方
(市内在住・在勤)

募集人数

15名程度

保育

〈テーマ1〉
お子さんをお預かりする日程
2025年5月30日・6月13日(各金曜日)
お子さんをお預かりしない日程
2025年6月6日(金曜日)
※保育を利用されている方は、親子での参加となります
〈テーマ2〉
お子さんをお預かりする日
2025年6月20日・27日・7月4日(各金曜日)

対象

講座に参加される方のお子さんで、講座開始日に生後満5か月から就学前の方

定員

8名

申込み

2025年4月17日(木曜日)9時30分から電子申請または、電話(04-2937-3624)で受付
※先着順
※保育を希望される方は、必ず電話での申込みをお願いします

電子申請は、下記のアドレスから入力をお願いします

「子育てボランティア養成講座~カフェから始まる子育て応援講座~」の申込みフォーム

問合せ

狭山市総合子育て支援センター(9時から17時)

このページに関するお問い合わせは
こども支援部 総合子育て支援センター

狭山市入間川1丁目3番1号

電話:04-2937-3624

FAX:04-2937-3625

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。