ちゃっぽ子育て講座 第2回 報告

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年7月31日

2025年6月14日(土曜日)ちゃっぽ子育て講座「パパのなかまづくり」報告

4名の父親たちは、初対面同士でしたがアイスブレイクや自己紹介をしながら和やかに会が始まり、楽しく交流しながらパパならではの話をしました。
「パパになる前」「パパになってから」のテーマで自分自身を振り返りながら、子育ての悩みや大変さを共有し、接し方を工夫していることに気付くことができたとの声が聞かれました。
参加者自身や日頃のお子さんとの関わりを振り返る中で、子育ての楽しさを共有、共感しあうことの大切さを知り、今後の子育てに期待が膨らんでいました。
講座の間、こどもたちは「ちゃっぽ保育室」でちゃっぽメイト(保育ボランティア)や総合子育て支援センターのスタッフに見守られ、おもちゃで遊びスタッフとふれあい、穏やかに過ごしました。

参加者の声

(原文ママ)

〇自分一人で抱えていたことを話せる機会があってよかった。
〇他のお父さんと話していて、「子育てあるある」が分かってよかったです。楽しかったです。
〇自分の子どもより先の年齢のおこさんのいるパパの話を、パパ目線で聞くことができて良かった。また、なかなかパパが集まる場や機会がなく、ママ同士の話にも入りきれない状況だったので、参加できてよかったと思う。
〇同じパパの人たちと子育てに関する話をいろいろでき、楽しむことができました。

次回は、2025年9月5日(金曜日)に「感性を育む遊び」を開催します。より多くのみなさまの参加をお待ちしています。

このページに関するお問い合わせは
こども支援部 総合子育て支援センター

狭山市入間川1丁目3番1号

電話:04-2937-3624

FAX:04-2937-3625

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。