2025年9月5日(金曜日)ちゃっぽ子育て講座「感性を育むあそび」報告
感性を育むあそびをテーマに、子育て中の母親6名の参加がありました。
あそびながら自己紹介とゲームで和やかに始まり、わらべ歌あそび、ハンカチあそびで五感を使い体を動かしてあびました。
子育て仲間と一緒に遊びながら交流し、親子で共に楽しむあそびのきっかけとなる体験をしました。
わらべ歌
ハンカチあそび
風呂敷バルーン
参加者の声
(原文ママ)
- 初めて出会った人と一緒にあそぶ体験をこどもにもしてほしい。
- 触れ合いあそびをしてくれる今こそ、おもちゃに頼らないあそびを知りたい。ヒントがもらえ親として「あそびを全力で楽しめた」経験になった。
- 体を動かし、良い意味でつかれて良かった。ちゃっぽのおたのしみを楽しく参加しているので、今後も楽しみ。
- こどもが喜ぶあそびを知り、早速やりたい。
- 同じ子育てママ達とあそぶことができて良かった。
保育の様子
あそび
お昼寝
講座の間、こどもたちは「ちゃっぽ保育室」でちゃっぽメイト(無償ボランティア)や総合子育て支援センターのスタッフに見守られながら、おもちゃであそび、スタッフと触れ合い穏やかに過ごしました。
次回は、2025年12月4日(木曜日)に「五感を使った発見」を開催します。より多くのみなさまの参加をお持ちしています。
このページに関するお問い合わせは
こども支援部 総合子育て支援センター
狭山市入間川1丁目3番1号
電話:04-2937-3624
FAX:04-2937-3625
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。