大六天

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2018年8月9日

大六天

この石塔は、柏原の本宿(もとじゅく)バス停付近にあり、安政6年(1859)9月に同地の恵花組(えげぐみ)によって建てられたものです。
大六天(だいろくてん)は俗に「ちらかしさま」と呼ばれ、周りを掃き清めたり片付けたりすると、たたりがあるとの伝説が残されています。
また、第六天とも書き、仏説では欲界(よくかい)の最上に位置する天魔で、他人の楽しみを自在に自分の楽しみに変える力を持つとされ、たたりの多い神とされています。

  • 寸法

高さ135センチメートル、幅41センチメートル、台座高さ36センチメートル、台座幅44センチメートル

地図

所在地
狭山市柏原1084番地(本宿バス停付近)

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2946-8594

FAX:04-2954-8671

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。