狭山市公式ソーシャルメディア
狭山市では、市の魅力をより多くの方に届けるため、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でお伝えしています。これらのサービスのアカウントを持つ方は、狭山市の公式アカウントを「フォロー」、「いいね!」などの登録をすることで、狭山市の最新情報をご覧いただけます。また、災害発生時には、迅速に緊急情報を発信します。多くの方にお届けするためにも、情報の拡散にもご協力をお願いいたします。
狭山市公式フェイスブック
- 開設日:2014年1月
- アカウント名:狭山市役所
- フェイスブックページURL:https://www.facebook.com/citysayama(外部サイト)
狭山市公式フェイスブック
フェイスブックとは
フェイスブックは、全世界で10億人を超える利用者がいる世界最大級のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のひとつで、インターネット上でさまざまなつながりを作っていくサービスです。
狭山市公式フェイスブックは、どなたでも閲覧できますが、「いいね!」ボタンなどの機能を利用するには、フェイスブックへのアカウントの登録が必要です。
フェイスブックの登録・利用方法は、フェイスブックヘルプセンターでご確認ください。
運用ポリシー
狭山市公式ツイッター
- 開設日:2014年1月
- アカウント名:@citysayama
- ツイッターページURL:https://twitter.com/citysayama(外部サイト)
公式ツイッター
ツイッターページURL:https://twitter.com/citysayama(外部サイト)
ツイッターとは
ツイッターは、ツイートと呼ばれる140文字以内の短い文章(つぶやき)を入力して、インターネット上で多くの人たちと最新の情報を共有できるコミュニケーションサービスです。
詳しくはこちらをご覧ください。https://twitter.com/(外部サイト)
運用ポリシー
「気象警報」を即座にお知らせします
2014年8月1日から「気象警報自動ツイート」を運用しています。狭山市を含むエリアに大雨や雷、暴風、竜巻、大雪などの気象警報等が発表された場合に、その内容を即座に発信して、いち早くお知らせしています。
台風やゲリラ豪雨など、レジャーはもちろん、日常生活にも大きな影響を及ぼすこれらの気象の変化。早めに知ることで、万一に備えることができるようになります。ぜひご活用ください!
LINE公式アカウント
- 開設日:2016年12月
- アカウント名:@citysayama
LINE(ライン)とは
LINE(ライン)は、ソーシャル・ネットワーキング・サービスのひとつで、国内最大級、世界230か国で利用されている無料通話・無料メールアプリです。
主にスマートフォン(PC版もあります)に専用のアプリケーションをインストールし、「友だち登録」することで、誰でも閲覧することが可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。http://line.me/ja/(外部サイト)
友だち登録方法
LINEのインストールがお済みのかたは、LINEを起動し、下記のいずれかの方法で狭山市役所を「友だち追加」してください。
IDからの登録
- メニューの「友だち追加」画面を開き、「ID検索」を選択
- 「@citysayama」と入力して検索
- 狭山市役所を「友だち追加」する。
二次元コードからの登録
- メニューの「友だち追加」画面を開き、「二次元コード」を選択
- 読み取り画面が開いたら、左記の二次元コードを読み取り、狭山市役所を「友だち追加」する
運用ポリシー
ソーシャルメディア利用ガイドライン
著作権
当該ページに掲載している個々の情報(文章・写真・イラストなど)の著作権は狭山市にあります。これらの情報について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
免責事項
(1)当該ページへの投稿は細心の注意を払って行いますが、情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません
(2)当該ページを利用することで生じた直接的・間接的な損失について、ページ運営者は一切の責任を負わないものとします
(3)当該ページの内容は、予告なく変更することがあります
(4)予告なく運用方針の変更や運用方法の見直し、または中止をする場合があります
注意事項
- 市では書き込みなどに対する返信は行いません。各課の業務に関する問合せは、問い合わせ(メールフォーム)へ、市へのご提案やご意見につきましては、「私の提案」へお寄せください。
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2935-3765
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。