私の提案

皆さんの声が新しい狭山を作ります

「私の提案」は、市民の皆さんから、狭山市政に関する具体的で建設的なご提案やご意見をお寄せいただく制度です。

お寄せいただいた提案は市長が直接読ませていただき、担当する部署で検討して、今後の市政運営や政策決定の参考とさせていただきます。

敬老会の写真、入間川の写真、ボランティアの写真、むし歯予防ディの写真

提案の方法

入力・記載にあたっての注意

  • ご住所(送付先)、お名前、E-Mailアドレス(インターネットからの場合)等は必ず入力・記載してください。未記入や誤記があった場合は回答できませんので、必ず確認してください。(インターネットの場合、入力の必須項目になっています)※また、匿名・偽名の場合やE-Mailアドレスのみの場合も回答できません
  • 個人、団体等を誹謗中傷する内容などはお受けできませんので、ご了承ください。
  • お寄せいただいた内容やその回答(対応)については、個人情報に関する部分を除き市の刊行物や公式ホームページに掲載する場合がありますので、あらかじめご了承ください。なお、匿名のご提案で回答をホームページに求めることはお断りします。

インターネットからの入力フォーム

「私の提案」では、利用される方のプライバシー保護のため、128bitSSLを用いた暗号化通信を行っています。
下のボタンをクリックして、入力フォームにお進みください。

※入力フォームは新規ウィンドウで開きます

<<ご注意>>
入力された後[送信ボタン]をクリックすると入力内容の確認画面が表示されます。この時点では、まだ受け付けが完了していません。
確認画面下部の[送信ボタン]を再度クリックし、送信完了画面が表示されて、初めて受け付け完了になります。

郵送による方法

市内の主な施設に設置してある『提案用紙と専用封筒』で送ることができます。

郵便番号350-1380
狭山市入間川1丁目23番5号
狭山市企画財政部広報課広報・広聴担当宛

ファクスによる方法

市内の主な施設に設置してある『提案用紙』をファクスで送信することができます。

ファクス:04-2954-6262(代表)

『私の提案』の回答までの流れ

(1)インターネット、専用封筒、ファクス等で提出
(2)広報課で受付
(3)内容を市長が直接拝見し、各担当課へ
(4)各担当課が調査検討
(5)市長に報告し、すぐ対応できるものは担当課で対応
(6)インターネット、郵送等で回答
※原則として21日以内に回答しますが、内容によっては回答を差し上げられない場合もありますので、ご了承ください

手続きに関するご質問や個人的なご要望などは、直接担当課へお問い合わせください

問い合わせ

狭山市企画財政部広報課広聴担当
電話:04-2953-1111 内線7164