例大祭(清水八幡宮)

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2011年3月1日

清水八幡宮は、祭神が清水冠者義高(しみずのかじゃよしたか)という市内でもめずらしい神社です。木曽義仲(きそよしなか)の子として、生まれた義高の悲運を慰めるため、源頼朝の妻である北條政子と娘の大姫が社殿を建て義高を祭りました。毎年5月第3土曜日を「大祭」として午後から祭礼が行われます。
この日は、地元の方も大勢参拝に来られます。

場所

所在地
狭山市入間川3丁目35番付近
清水八幡宮

関連項目

社寺

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2946-8594

FAX:04-2954-8671

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。