入間川地区では、生徒の保護者の代表者、自治会長、中学校校長等によって組織した「入間川地区中学校統廃合検討協議会」を設置し、中学校の統廃合に関する検討協議を進めています。
第1回会議(2011年1月31日)
【資料】
狭山市立小・中学校の規模と配置の適正化に関する基本方針(PDF・180KB)
狭山市入間川地区中学校統廃合検討協議会設置要綱(PDF・98KB)
入間川地区中学校統廃合検討協議会委員名簿(PDF・116KB)
第2回会議(2011年6月16日)
【資料】
入間川地区中学校統廃合検討協議会委員名簿(PDF・131KB)
入間川地区の中学校を統廃合した場合の効果及び課題点(PDF・172KB)
第3回会議(2011年8月4日)
【資料】
中学校統廃合検討協議会の提言までの進め方(PDF・51KB)
入間川地区の中学校の統廃合シミュレーション(PDF・1,232KB)
【別図】シミュレーション毎の通学区域図(東中学校)(PDF・1,478KB)
【別図】シミュレーション毎の通学区域図(中央中学校)(PDF・1,507KB)
【別図】シミュレーション毎の通学区域図(入間川中学校)(PDF・1,532KB)
第4回会議(2011年9月22日)
【資料】
第5回会議(2011年10月27日)
【資料】
続・入間川地区の中学校の統廃合シミュレーション(PDF・984KB)
【別図】シミュレーション毎の通学区域図(東中学校)(PDF・1,079KB)
【別図】シミュレーション毎の通学区域図(中央中学校)(PDF・1,507KB)
小・中学校通学区域と入間川地区自治会区域(PDF・386KB)
第6回会議(2011年11月24日)
【資料】
第7回会議(2012年2月9日)
【資料】
第8回会議(2012年3月29日)
【資料】
入間川地区中学校統廃合検討協議会の委員構成(PDF・91KB)
入間川地区中学校統廃合検討協議会の検討状況について(PDF・372KB)
第9回会議(2012年12月2日)
【資料】
入間川地区中学校統廃合検討協議会委員名簿(PDF・128KB)
狭山市中心市街地活性化基本計画(学校統廃合関連部分抜粋)(PDF・1,342KB)
第10回会議(2013年3月27日)
【資料】
第11回会議(2013年10月1日)
【資料】
入間川地区中学校統廃合検討協議会の検討状況について(PDF・379KB)
統合後の生徒数・学級数推計表(特別許可地区A)(PDF・232KB)
統合後の生徒数・学級数推計表(特別許可地区B)(PDF・231KB)
統合後の生徒数・学級数推計表(特別許可地区A+B)(PDF・233KB)
入間川地区中学校統廃合検討協議会委員名簿(PDF・138KB)
第12回会議(2014年2月24日)
【資料】
入間川地区の中学校の統廃合計画の構成(素案)(PDF・364KB)
(資料1)入間川地区中学校の統廃合後の通学区域図(PDF・1,975KB)
第13回会議(2014年5月22日)
【資料】
入間川地区の中学校の統廃合に関する計画(提言)~ 素案(PDF・404KB)
(資料1)入間川地区中学校の統廃合後の通学区域図(PDF・2,096KB)
(資料2)統廃合に伴う狭山台中学校通学路(案)(PDF・1,989KB)
入間川地区中学校統廃合検討協議会委員名簿(PDF・141KB)
第14回会議(2014年7月24日)
【資料】
入間川地区の中学校の統廃合に関する計画(提言)~ 素案(PDF・422KB)
(資料1)入間川地区中学校の統廃合後の通学区域図(PDF・2,096KB)
(資料2)統廃合に伴う狭山台中学校通学路(案)(PDF・1,989KB)
(資料3-1)富士見小学校5・6年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・413KB)
(資料3-2)狭山台小学校5・6年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・346KB)
(資料3-3)新狭山小学校5・6年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・262KB)
(資料3-4)東中学校1年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・343KB)
(資料3-5)中央中学校1年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・206KB)
(資料3-6)狭山台中学校1年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・317KB)
(資料5)入間川地区中学校統廃合検討協議会委員名簿(PDF・211KB)
第15回会議(2014年8月28日)
【資料】
入間川地区の中学校の統廃合に関する計画(提言)~ 案(PDF・462KB)
(資料1)入間川地区中学校の統廃合後の通学区域図(PDF・2,096KB)
(資料2-1)統廃合に伴う狭山台中学校通学路(案)(PDF・1,590KB)
(資料3-1)富士見小学校5・6年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・413KB)
(資料3-2)狭山台小学校5・6年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・346KB)
(資料3-3)新狭山小学校5・6年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・262KB)
(資料3-4)東中学校1年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・343KB)
(資料3-5)中央中学校1年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・206KB)
(資料3-6)狭山台中学校1年生保護者中学校統廃合アンケート調査結果(PDF・317KB)
(資料5)入間川地区中学校統廃合検討協議会委員名簿(PDF・211KB)
このページに関するお問い合わせは
学校教育部 学務課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2968-6034
FAX:04-2953-1132
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。