茶の花号は、路線バスが通っていない地域を中心に運行しています。ぜひご活用ください。
緊急事態宣言に伴う影響
「寿荘」への乗り入れ運行を3月23日火曜日から再開します
緊急事態宣言が解除されたことに伴い、3月23日火曜日から、茶の花号堀兼コースの「老人福祉センター寿荘」への乗り入れ運行を再開します。
「あぐれっしゅげんき村」での利用特典品の引換を4月1日木曜日から再開します
緊急事態宣言が解除されたことに伴い、「あぐれっしゅ元気村」フードコート・パン・惣菜のコーナーでの利用特定品の引換を、4月1日木曜日から再開します。
【お知らせ】
市民健康文化センター(サンパーク奥富)の温浴施設の休止について
2020年11月18日水曜日から、当面の間、温浴施設は休止しています。
サンパーク奥富のページはこちらから
運休日
毎週日曜日及び年末年始(12月29日から1月3日)
運賃
- 一般利用・・・・・・100円から330円(距離に応じた運賃となります。)
- 未就学児・・・・・・無料
- 小学生・・・・・・・50円
- 75歳以上の高齢者・・・100円(後期高齢者医療被保険者証など年齢を確認できる証明証又は特別乗車証(ブルー)提示により)
- 障害者手帳等をお持ちの方・・・無料(特別乗車証(グリーン)提示により)
※他の路線への乗り継ぎの場合は別運賃となります
※PASMO(パスモ)、Suica(スイカ)、もご利用いただけます
※定期券制度はありません
特別乗車証について
市内在住の75歳以上の方、障害者手帳等をお持ちの方は、申請により特別乗車証を発行しています。
市役所長寿安心課や障害者福祉課、各地区センター、公民館にある申請用紙に必要事項をご記入の上、窓口に提出してください。(手帳で申請される方は手帳をご持参ください)
特別乗車証は市役所ではその場で発行できますが、その他の施設では、1週間から2週間程度でご自宅へ郵送いたします。
お問い合わせ
- 運行・お忘れ物に関すること
西武バス株式会社狭山営業所
TEL:04-2955-3750 - コース等全般
狭山市交通防犯課
TEL:04-2953-1111(内線3691・3692) - 特別乗車証(ブルー)
狭山市長寿安心課
TEL:04-2953-1111(内線1571・1572) - 特別乗車証(グリーン)
狭山市障害者福祉課
TEL:04-2953-1111(内線1592・1593)
各路線案内
駅を中心とした7コースで、市内循環バスを運行しています。
市内コース図
各駅バスのりば
狭山市駅西口のりば
新狭山駅前のりば
入曽駅東口のりば
稲荷山公園駅前のりば
武蔵藤沢駅前のりば
このページに関するお問い合わせは
市民部 交通防犯課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。