2025年度インターンシップ実習生を募集します【申込6月5日まで】

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年5月1日

狭山市役所の業務を実際に体験することで、市役所の仕事や取組みを理解し、就業への意識を高めることを目的として、インターンシップ(職場実習)の受け入れを行います。
インターンシップへの参加を希望する学生は、内容を確認し、申し込みをお願いします。

インターンシップ概要

対象

就職先として狭山市役所に関心のある4年制大学の3年生、大学院生、2年制の短期大学や専門学校の1年生。
※特別の理由(留学等)があり、当該学年での参加が難しい場合は事前相談をお願いします。

日程

2025年8月4日(月曜日)から2025年8月8日(金曜日)までの5日間
※初日(8月4日)の午前と最終日(8月8日)の午後は全体でオリエンテーション等を実施します。

時間

各日8時30分から17時15分まで(狭山市役所以外の公共施設で実習を実施する場合は、時間が異なる場合があります)

実習場所

狭山市役所または狭山市の公共施設等

インターンシップの内容と募集人数等

実習期間中は1つの課に配属となり、配属課の指示により業務を行っていただきます。
2025年度は次の課所で実習生の受入れを行います。

課所名人数職種備考(対象者)
広報課

2名

事務職 
障がい者福祉課1名事務職 
都市計画課1名事務職又は技術職 
学校給食センター3名栄養士、栄養教諭栄養士免許取得予定者
健康づくり支援課1名事務職 
総合子育て支援センター2名保育士又は保健師保育士又は保健師免許取得予定者
建築審査課1名事務職又は技術職(建築)技術職は建築関係学部等に所属
保育幼稚園課(※各公立保育所)7名保育士保育士免許取得予定者

※柏原保育所、新狭山保育所、入曽保育所、笹井保育所、狭山台南保育所、山王保育所、広瀬保育所のいずれか

注意点

保育士の職種を希望する方は次の条件を満たしていただく必要があります。

  • 事前に保菌(検便)検査(赤痢・サルモネラ・O-157)を受け、検査結果を提出してください
  • 実習日前1年以内に受けた健康診断(身長、体重、視力、聴力、胸部レントゲン、所見を含む)の結果、予防接種歴、食物アレルギー有無を提出してください
  • 園児への感染防止を図る必要があるため、麻疹の予防接種を受けていない場合は、麻疹の予防接種を受けてから参加してください

※提出する検査結果についてはコピーでも可能です

その他

  • 報酬や手当等その他一切の金品の支給はありません。交通費や食費等の経費も自己負担となります
  • 受け入れが決まった方には学生本人より誓約書をご提出いただきます
  • 特段の理由によりインターンシップを中止とする場合があります

応募・選考・結果通知方法

応募方法

応募フォーム(外部サイト)より申し込みをお願いします

応募フォーム応募フォームの二次元コード

提出期限

2025年6月5日(木曜日)17時15分まで

選考方法

希望課所や応募フォームへの記載の内容により選考をします。
応募者多数の場合など、受け入れ可能人数を超過した場合は、ご希望に添えられない場合があります。

結果通知

受入れの可否については学生本人へ連絡をいたします。
また、受入可能な場合は、提出書類やその後の手続きなどについて連絡をいたします。

応募から実習までの流れ

スケジュール

その他(参考資料)

受け入れが決定した後、学生本人には誓約書を提出していただきます。

このページに関するお問い合わせは
総務部 職員課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2936-9851

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。