代表者の連絡先等は、富士見集会所までお問い合わせください。電話:04-2959-6230
音楽・カラオケ
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
女声コーラスふじみ |
コーラス |
水曜日(午後) |
狭山男声合唱団ピエロ |
コーラス |
第2・4金曜日(夜間) |
コーラスウィング | コーラス | 第1・3・4火曜日(午後) |
コーロ・ピアーチェ |
コーラス | 金曜日(夜間) |
大正琴アンサンブル水 | 大正琴 |
第1・3・4木曜日(午後) |
富士見ハーモニカ・ソサエティ |
ハーモニカ(クロマチック) |
土曜日(午前) |
富士見ギターアンサンブル | ギター | 水曜日(午後) |
狭山ギターアンサンブル |
ギター | 土曜日(夜間) |
彩の国邦楽合奏団宙 | 邦楽全般 | 土曜日・日曜日(午前・午後) |
狭山市三曲連盟定演奏部会 | 筝 | 不定期 |
カトレア歌謡サークル | カラオケ |
第1・3木曜日(午前) |
紫陽花カラオケ愛好会 | カラオケ | 第1・2・3日曜日(午後) |
民謡・詩吟・謡曲
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
民謡千鳥会 |
民謡 | 第1・2・3金曜日(午前) |
隆柾会 | 民謡・カラオケ | 第1・2・3水曜日(午前・午後) |
福寿草 | 吟詠 | 第2・4木曜日(夜間) |
謡曲むつみ会 | 長唄・謡曲 | 第2・4火曜日(午後) |
華道・着付
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
華道同好会すずらん |
華道 |
第2・4火曜日(夜間) |
華道愛好会 | 華道 | 第2・4金曜日(夜間) |
四ツ葉同好会 |
フラワーアレンジメント |
第1・3木曜日(午前) |
富士見初心者着装同好会 |
着付・着装 | 第2・3・4金曜日(午後) |
民踊
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
かっぽれ寺子屋 |
江戸芸踊り |
第2・4土曜日(午前)・第2月曜日(午後) |
民踊同好会 |
民踊 | 日曜日(午後) |
絵画・写真・ビデオ
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
狭山水彩画同好会 |
水彩画 |
火曜日(午前) |
つくし会 |
日本画・水墨画 |
日曜日(午前) |
絵手紙同好会 |
絵手紙・はがき絵 |
第2・4木曜日(午前) |
絵画悠々 | 水彩画・水墨画・油絵 |
火曜日(午後) |
和紙ちぎり絵サークル | ちぎり絵 | 第2・4火曜日(午前) |
スケッチ画・純 | イラスト・精密画・デッサン | 水曜日(午前) |
入間野写真クラブ | 写真 | 第3水曜日(夜間) |
ビデオサークル狭山 | 映像 | 第2・4木曜日(午後) |
囲碁・将棋
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
棋道クラブ |
将棋 |
土曜日(午後) |
富士見囲碁同好会 | 囲碁 | 日曜日(午後) |
書
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
ふじみ書の会 |
書道・ペン字 | 第1・3金曜日(午後) |
俳句・短歌
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
なごみ会 |
俳句 | 第3水曜日(午前) |
おもと短歌会 |
短歌 | 第3水曜日(夜間) |
学習
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
F.E.C |
英会話 |
木曜日(午前) |
Advance EngIish CIub | 英会話 | 第2・4土曜日(夜間) |
英会話クラブアドバンス2 | 英会話 | 第1・3土曜日(夜間) |
柏原英会話サークル | 英会話 |
水曜日(午前) |
Enjoy英会話サークル | 英会話 | 火曜日(午前) |
MERCURY(英会話クラブ) | 英会話 | 火曜日(午後) |
サークルコメット | 英会話 | 土曜日(午後) |
SIFA新狭山日本語教室 | 日本語 | 毎週日曜日午後 |
多目的中国語会 | 中国語会話・歴史・文化 | 第1・3・4木曜日(午後) |
ニーハオ朋友 | 中国語会話 | 土曜日(夜間) |
狭山中国語同好会(金曜同好会) | 中国語 | 金曜日(夜間) |
ぴょんあり | 韓国語会話 | 水曜日(夜間) |
パンチャック | 韓国語会話 | 第1・2・3月曜日(午後) |
チョンバジ | 韓国語会話 | 木曜日(午後) |
ハングル講座チョンゲグリ | 韓国語 | 第1・3・4火曜日(午後) |
倫理の会 | 生活学習・社会教育 | 第3火曜日(午前) |
子育てサークルbaobab | 子育て支援 | 第4木曜日(午前・午後) |
狭山楽史会 | 狭山の歴史研究 | 金曜日(午後) |
松泉会 | 語り芸 | 第1・3火曜日(夜間) |
朗読劇とスキルアップの会 | 演劇朗読 | 土曜日(夜間) |
工芸・手芸
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
七宝コスモス |
七宝焼 |
第1・3火曜日(午後) |
もめんの森 |
パッチワーク |
第2・4木曜日(午前) |
アート布あそび |
手芸全般 |
第1月曜日・第2・4日曜日(午前・午後) |
コスモスクラブ | 手芸全般 |
第4・5月曜日(午後) |
絹糸会 | 和裁 | 第1・3木曜日(午前) |
狭山ひょうたんクラブ | ひょうたん工芸 | 不定期 |
ダンス
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
富士見フォークダンス同好会 | フォークダンス |
水曜日(午前) |
芙蓉フォークダンス同好会 | フォークダンス | 金曜日(午前) |
トランペットフラワー | フォークダンス | 土曜日(午後) |
RDピクシー | フォークダンス | 水曜日(午前) |
ハイビスカスの会 | フラダンス | 第1・3水曜日(午後) |
フラ・レフア | フラダンス | 火曜日(夜間) |
ジャク&ベティ | 社交ダンス | 火曜(午後) |
あすなろう会 | 社交ダンス | 火曜日(夜間) |
いきいきダンス愛好会ポピー | ダンス | 金曜日(午後) |
Rubyすずらん | ダンス | 金曜日(午前) |
チーム・ランラン | ラウンドダンス | 水曜日(午後) |
スポーツ
サークル名 | 活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
ふじみ気功サークル | 気功 |
木曜日(午前) |
拳友会 | 空手 | 金曜日(夜間) |
その他
サークル名 |
活動内容 |
活動日 |
---|---|---|
高齢者助け合いグループ |
まちづくり・コミュニティ | 第3水曜日(午前) |
狭山太陽光発電クラブ | 太陽光発電と省エネ普及 | 不定期 |
トレッキング二期会 | 学習会 | 不定期 |
SAYAMAFD | 会議 | 不定期 |
狭山市地域子ども教室連絡会 | 会議 | 不定期 |
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 富士見集会所
狭山市富士見1丁目1番18号
電話:04-2959-6230
FAX:04-2959-6230
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。