更生保護
更生保護とは、犯罪や非行を犯した人々が地域社会の中で円滑に立ち直ることができるように助ける仕事です。犯罪や非行のない誰もが暮らしやすい社会をつくるためには、地域の皆さんに更生保護に対する理解と協力をいただくことが大変重要です。
社会を明るくする運動(駅頭キャンペーン)
保護司
保護司は、法務大臣から委嘱された無給・非常勤の国家公務員で、犯罪や非行をした人の立ち直りを支えるボランティアです。現在、狭山市では20名余りの方が活動し、保護司法に基づき保護観察を受けている人と面談を行いながら、立ち直りに必要な指導や助言を行っています。
更生保護女性会
更生保護女性会は、地域社会の犯罪・非行の未然防止のための啓発活動を行うとともに、女性としての立場から青少年の健全な育成を助け、犯罪を犯した人や非行歴のある少年の改善更生に協力することを目的としたボランティア団体で、現在、市内で120名余りの方が活動しています。
このページに関するお問い合わせは
福祉部 福祉政策課
電話:04-2937-7562
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。