狭山市障害児(者)生活サポート事業では、市に登録している民間団体が在宅の障害児(者)の地域生活を支援するために下記のサービスを提供しています。なお、障害福祉サービスや介護保険が利用できる方はそちらの利用が優先となりますのでご注意ください。
サービス内容
- 一時預かり
- 派遣による介護
- 送迎
- 外出援助
※利用料金、サービス内容は団体ごとに異なります。また、生活サポート事業としての利用は、年間150時間までとなります
利用できる方
身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳などの交付を受けている方
(各手帳の障害等級は問いません)
利用前の手続き
市役所障がい者福祉課の窓口にて利用者登録の手続きを行ってください。「狭山市心身障害児(者)生活サポート事業利用者票」(以下、利用者票)を交付いたします。(各手帳、印鑑をお持ちください。)
利用方法
- サービスを受ける前に、サービス提供事業者に利用手続き、利用料等について事前に確認してください。
- サービスを受ける際に、サービス提供事業者に利用者票を提示してください。
- サービスを受けた後、利用者票の利用状況欄に提示されたサービス内容について記入を受けてください。また登録団体の保管する実施状況報告書に記載されているサービス内容を確認のうえ、所定の欄に記名、捺印をお願いします。
- 利用料をサービス提供事業者に支払う。
※1人あたり年間150時間までは、利用した登録団体の定める利用料から1時間あたり200円を差し引いた金額が支払い利用料となります。例えば登録団体の定める利用料が1時間当り950円の場合は、750円が支払い利用料となります。また、150時間を越えた利用分については各登録団体所定の額を支払となります
登録団体(令和6年5月現在)
利用料、サービス内容等は、直接登録団体にお問い合わせください。
登録名称 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
自立援助ホームとことこの家 | 所沢市泉町911番地3 | 04-2939-9733 |
レスパイト大樹 | 入間市上藤沢987番地1 | 04-2968-3581 |
地域活動支援センターぽぷり | 所沢市緑町4丁目1番12号 | 04-2924-2255 |
どんぐりの里 | 入間市新久819番地11の25の366 | 04-2937-1520 |
生活支援サービスらーふ | 狭山市つつじ野1番地の17の306 | 04-2952-6914 |
きらきら星狭山 | 狭山市入間川3丁目19番15号 | 04-2954-0246 |
国民生活向上委員会 | 狭山市東三ツ木7番地の3 |
04-2968-6233 |
なごみテラシマ | 狭山市富士見2丁目21番地27号 | 090-2750-2711 |
わいわい | 入間市東町5丁目2番35号26 | 04-2950-2555 |
さんぽみち | 入間市上藤沢431番地5サニーヒルズ石田1号棟102 | 04-2966-6693 |
ふじいろ | 所沢市北原町932番地1 | 04-2992-5096 |
テソロス・デ・ディオス | 飯能市下赤工570番地1 | 070-4219-8338 |
関連情報
障害者福祉課ファクス:04-2952-0615
このページに関するお問い合わせは
福祉部 障がい者福祉課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-2679
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。