埼玉県労働セミナーとは、事業者・勤労者・就活中の方に向けて、
労働法令や労働関係の身近な問題をテーマに、
より良い職場環境づくりに役立つ知識を提供しているセミナーです。
※埼玉県労働セミナーは、基本的に希望する方であればどなたでも参加可能です。
今回は勤労者・就活中・その他関心のある方を対象とした、
セミナーをご案内いたします。
労働法の基礎セミナー(労働契約の基礎知識)
本セミナーは「労働契約の基礎知識」をテーマに、
- 労働契約の定義と基本原則
- 労働契約締結から終了までの手順
- 労働契約で知っておくべきポイント
- よくあるトラブル事例と解決法
について学びます。
配信期間
2025年8月25日(月曜日)から埼玉県公式YouTubeで配信
対象者
勤労者、その他関心のある方
講師
人事労務コンサルタント
小木曽 伸 氏
視聴方法
チラシに掲載している二次元コードもしくは以下のリンク先から、埼玉県公式YouTubeにて視聴
労働契約の定義と基本原則、種類
https://youtu.be/zF7BGoz5EqM(外部サイト)
労働契約締結から終了までの手順
https://youtu.be/mZ8IBv2xh6c(外部サイト)
知っておくべきポイント、よくあるトラブル事例
労働法の基礎セミナー(社会保険・労働保険の基礎と応用)
本セミナーは「社会保険・労働保険の基礎と応用」をテーマに、
- 会社に勤めているときの保険制度
- 働くときに覚えておきたい労働基準法のポイント
- 社会保険に関わる「年収の壁」とは?
- 育児や介護に関する改正
について学びます。
配信期間
2025年7月31日(木曜日)から埼玉県公式YouTubeで配信
対象者
勤労者、その他関心のある方
講師
特定社会保険労務士
山口 恵美子 氏
視聴方法
チラシに掲載している二次元コードもしくは以下のリンク先から、埼玉県公式YouTubeにて視聴
前半
https://youtu.be/M9UJlOVzGWw(外部サイト)
後半
社会保険・労働保険セミナー案内チラシ(PDF・1,023KB)
労働法の基礎セミナー(賃金の基礎とトラブル対応)
本セミナーは「賃金の基礎とトラブル対応」をテーマに、
- 賃金に関する基礎知識
- 賃金に関するトラブル事例
について学びます。
配信期間
2025年6月30日(月曜日)から埼玉県公式YouTubeで配信
対象者
勤労者、その他関心のある方
講師
社会保険労務士
佐藤 義哲 氏
視聴方法
チラシに掲載している二次元コードもしくは以下のリンク先から、埼玉県公式YouTubeにて視聴
賃金に関する基礎知識
https://youtu.be/P9gGU-iLQvE(外部サイト)
賃金に関するトラブル事例
注意事項
- 通信環境の契約内容によっては、別途通信料が自己負担として発生します。
- 視聴後の質問等は受け付けておりません。
- 当セミナーは受講証明書を発行いたしません。
お問合せ先
埼玉県 産業労働部 雇用・人材戦略課
電話:048-830-4518
ファクス:048-830-4821
メール:a3960-09@pref.saitama.lg.jp
このページに関するお問い合わせは
環境経済部 産業振興課
電話:04-2937-6974
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。