狭山市駅西口市民広場
狭山市駅西口駅前広場から、入間川商店街へと続く「狭山市駅西口市民広場」が2012年3月に完成しました。
市民広場は、安全な歩行者空間をつくるとともに、緑あふれる憩いの場として、また様々な交流イベントの場としても利用できます。
イベントや団体・サークル活動の発表、フリーマーケットなど、どうぞご利用ください。
市民広場のルール
市民広場では歩行者の通行が最優先となります。次のルールを守り、だれもが気持ちよく安全に利用できるようにしましょう。
(禁止事項)
- 広場を汚したり、広場のものを壊したり、植物を採取すること
- 喫煙をすること
- 車両(自転車含む)を乗り入れること
※自転車の乗り入れは禁止です。スロープはベビーカー、車イスの方などが利用します。危険防止のため、自転車は必ず降りて通行してください。
- 許可なく、物品販売、興行、集会などを行うこと
- 許可なく、はり紙や、広告等の表示をすること
- スケートボートやローラースケート等をすること
- 花火等の火遊びや、許可無く火気を使用すること
- 騒音または大声、寝泊り、動物の放し飼い及び糞の放置、物やごみの放置等、その他、人に迷惑をかけること
市民広場の利用許可について
利用許可申請が必要な場合
市民広場で次のような活動を行う場合には利用許可申請をしてください。
- 演奏会、展覧会、集会など
- 物品の販売、飲食物の提供、チラシの配布など
- 募金、署名活動など
- 写真や映画等の撮影(営業目的の場合)
【注意事項】
・利用時間は原則として9時から21時までの間です。
・1から3については、市民交流や地域の活性化を目的とした活動の場合に限りご利用いただけます。もっぱら営利を目的とする場合にはご利用できません。
・いずれの場合にも、歩行者用の通路部分・スロープを確保したうえでご利用いただけます。
・近隣居住者や周辺施設利用者に配慮して、過度な音響・臭いなどにはご注意ください。また苦情等があった場合には速やかに対応してください。
利用場所は、スペースA・B・C・街角スペース・芝生スペース
申請受付
利用日の7か月前(市外の方は6か月前)の初日から5日前まで受付します。
所定の申請書をご提出ください。
※利用申請の受付は、市民交流センター2階総合案内で行います。
※空き状況の確認や利用申込について、詳しくはお問い合わせください。総合案内04-2954-2111
使用料
広場の利用は無料です。
ただし、利用に伴い水道(散水栓)・電気コンセントを使用する場合には、予め利用許可申請書にその旨を記載していただき、利用後に実費相当額をお支払いただきます。
水道(散水栓):1口1日100円
電気コンセント:1口1時間50円
申請書ダウンロード
利用ルール等
広く皆さんが利用する際に守っていただきたいルールと、利用許可を得て行う行為の際の注意事項をリーフレットにしたものです。受付窓口などで配布しています。
市民広場の紹介
市民広場のモニュメントなどをご紹介します。
時計塔
すっとのびた支柱が天の川を、文字盤が織姫と彦星をあらわしたデザインです。駅前や市民広場のどこからもよく見えるような工夫がされています。
(寄贈:シチズン時計株式会社)
広場に利用した思い出タイル
狭山市駅西口再開発の工事が進んでいるころ、地区内から採取した土を利用して、10センチ角のタイルをつくりました。市内各地の公民館などで、子ども達を中心に、好きな絵柄や手形をつけたりと、約5000枚の”思い出タイル”が焼きあがりました。あのころの小学生は今は中学生になっているかも・・?そのタイルが市民広場の隋所に利用されています。
新しくなったまちとそこに集う人々の交流を、思い出タイルもずっと見守っています。
七夕まつりプレート
市内在住の童絵作家池原昭治さんが“入間川七夕まつり”をイメージして描いたデザイン画をもとに制作したプレートで、七夕まつりの由来も紹介されています。
モニュメント彫刻
市内在住の彫刻家奥野誠さんによって制作された石の彫刻で、七夕の“織姫(おりひめ)”と“彦星(ひこぼし)”をイメージした作品となっています。通路を天の川にみたて、天空の2つの星と同じように配置しています。
織姫
彦星
光の川イルミネーション
階段の足元には、光の川が流れます。季節ごとに違った表情をみせるLEDの照明装置がロマンチックなひと時を演出します。
夕暮れ時から22時まで(15分間隔で点灯)
このページに関するお問い合わせは
市民部 自治文化課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-5749
FAX:04-2954-6262