2020年度WAKU☆DOKIはっぴー開催!

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2020年10月19日

目次

WAKU☆DOKIはっぴーってなぁに?

子どもたちの未来のために・・・「子ども食堂」を発展させ、食事のほかに、遊びや学びの時間を設け、大人と子どもが相互に交流しながら地域で子どもを育てる事業です
遊び:近くの小学校の校庭を利用した外遊びや施設ホールによる運動、和室でのトランプ、折り紙など
学び:子どもたちの学習支援(学校の宿題や、提供されたドリルなど)
:地元企業や農家から提供された食材を使用し、地産地消を心がけた食事や食育活動
事業運営は地域のボランティアの皆さんで実施しています。(NPO法人地域教育ネットワーク(外部サイト):外部リンク)
共催:青少年育成水富地域会議、水富公民館、広瀬公民館
協賛:株式会社日本標準、株式会社セントラルフーズ、マノ精工株式会社、いるま野農業協同組合
協力:その他企業、農家さん等
※2020年7月から新型コロナウイルス対策をして、活動を再開しています。
 お申し込みはNPO法人地域教育ネットワーク(外部サイト)のページからお願いします。

活動の記録

10月16日 2020年 第2回

7月以来3か月ぶりの開催でした。前回に引き続き天気に恵まれず参加者は小中学生併せて12名でした。
学びの時間と食の時間のみの実施でしたが、子どもたちの感想には「ゆっくり勉強ができた」など、参加者が少ない分、充実した時間が過ごせたようです。
当日は少し寒かったこともあり、暖かいコーンシチューが大好評でした。
次回は11月21日です。ぜひご参加ください。
こちらで紹介できなかった写真などはFacebookをご覧ください。
https://www.facebook.com/mizutomi.sayamacity/(外部サイト)

7月18日 2020年 第1回

新型コロナウイルスの影響でしばらく開催が出来ず、少し遅い初回となりました。
雨にも関わらず再開を楽しみにしていた子どもたち24名が参加し、久しぶりに公民館に子どもたちの声が戻ってきました。
まだ新型コロナウイルスの対策のため、遊びは中止し、学び1時間30分と食の時間だけでの活動となりましたが、
開始時は落ち着きがなかった子どもたちも徐々に集中し、「勉強の時間が足りない!」と言い出すほどでした。
食の時間も感染防止のためホール、第1、第2学習室の3部屋に別れ、横並びで食事・・・並んだときは「何か寂しいね」と言っていた子どもたちですが
カレーを食べたら笑顔いっぱいでした。早く元の活動に戻れることを楽しみにしています。

6月27日 WAKU☆DOKIパントリー

新型コロナウイルスにより、収入が減少した家庭等に対して、食材を提供する「フードパントリー」を
WAKU☆DOKIはっぴーの活動の一環として6月27日に実施しました。
お米やレトルト食品、カップやきそば等を水富公民館で配布したほか、事前予約者にはご自宅まで配達を行いました。

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 水富公民館

狭山市根岸2丁目17番13号

電話:04-2954-4730

FAX:04-2954-7885

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。