風しんの抗体検査・定期予防接種(成人男性)費用助成金

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年4月1日

風しんの抗体検査・定期予防接種を指定医療機関以外で受けた場合にかかる費用を償還払いをします。

対象者

狭山市に住民登録がある昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日までの間に生まれた男性のうち、指定の医療機関以外で風しん抗体検査を受けた方、また風しん抗体検査の結果、抗体価が低く麻しん風しん混合予防接種を受けた方

申請方法

風しん抗体検査を受けた日から1年以内に、健康づくり支援課へ提出してください。

申請に必要なもの

  1. 狭山市風しん抗体検査・予防接種費用助成金交付申請書兼請求書(PDF:42KB)
  2. 医療機関の領収書(接種者名と受けた検査または予防接種が明記されているもの)・明細書(原本)
  3. 風しん抗体検査・予防接種を受けたことが分かる書類
  4. 風しん抗体検査の結果が分かる書類
  5. ご本人名義の通帳の写し(口座番号・支店名)
  6. 風しん抗体検査・予防接種無料クーポン券(お持ちの方は回収いたします)

助成額

風しん抗体検査または予防接種に際し負担した金額

申請後の流れ

  • 提出された申請書類等の内容を審査し、助成金の交付決定の可否の決定により、狭山市風しん抗体検査・予防接種費用助成金交付決定または不交付決定通知をご自宅へ郵送します。
  • 助成金が交付を決定した場合、申請月の翌々月末に記載の口座に振り込みをしますのでご確認ください。

このページに関するお問い合わせは
健康推進部 健康づくり支援課

狭山市狭山台3丁目24番地

電話:04-2956-8050

FAX:04-2959-3074

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。