介護認定審査会資料のペーパーレス化システム導入公募型プロポーザル

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2018年8月20日

介護認定審査業務の効率化を図り、業務にかかる経費の削減、並びに、迅速な介護認定業務を実現し、申請から認定までの期間短縮による住民サービスの向上を図ることを目的にシステム導入を行います。

業務名

狭山市介護認定審査会資料ペーパレス化システム導入業務

業務内容

  • 端末及び付属品の調達
  • 介護認定審査会資料ペーパーレス化システムの導入
  • 運用・保守
  • 操作講習会
  • 業務場所 狭山市役所介護保険課ほか

詳細は狭山市介護認定審査会資料ペーパーレス化システム導入業務仕様書のとおり

契約期間

契約締結の日から2026年3月31日まで

スケジュール

項目

期日
質問の受付

2025年7月10日から2025年7月17日17時まで

質問に対する回答 2025年7月24日まで
参加登録申請書の提出 2025年7月10日から2025年7月30日17時まで
提案書の受付 2025年7月10日から2025年7月30日17時まで
プレゼンテーション評価の実施 2025年8月7日
結果通知 2025年8月上旬
契約締結 

2025年10月

日程については都合により変更する場合があります
提出された書類の内容について、追加資料の提出やヒアリング等を行う場合があります

参加登録申請書及び提案書の提出

提出期限

2025年7月30日17時必着 受付平日9時から17時まで

提出書類

  1. 参加申込書 
    様式1グループで応募する場合は代表者のみ
  2. 参加構成員調書 
    様式1-2グループ応募のみ
  3. 会社概要(任意様式)
  4. 業務実績一覧(過去5年分)
  5. 登録証等の写し 
    システム運用業者のISMS認証又はプライバシーマークの登録証の写し
  6. 企画提案書 
    任意様式グループで応募する場合は代表者のみ
  7. 機能要件確認書(様式2)
  8. その他 
    実施体制、業務提携を証する書類、見積書、見積内訳表及び積算根拠資料は任意様式

※詳細は、実施要領を確認ください

提出場所・提出方法

提出方法

持参の場合は、事前に来庁時間を電話予約
郵送の場合は配達証明付書留郵便で提出期限まで必着

提出先

〒350-1380 埼玉県狭山市入間川1丁目23番5号
 狭山市役所介護保険課 認定担当

実施要領等のダウンロード

公募に関する質問及び回答

質問の受け付け方法

質問がある場合は、質問書の様式3により、2025年7月17日17時までに電子メール若しくはFAXで送信
FAX04-2969-5735

質問及び回答

質問に関する回答は、2025年7月24日に、参加者全員に回答します

このページに関するお問い合わせは
健康推進部 介護保険課

電話:04-2941-4892

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。