小学校では学べない!大学の授業を体験してみよう!
子ども大学さやま第12期生の募集中!!
申込はこちら(外部サイト)から
学習プログラム
1日目 入学式・「英語でチャレンジ!空のお仕事体験~マナーとおもてなし入門~」【生き方学】
日時
2025年9月27日(土曜日)10時から12時まで
※受付9時20分から
2日目
10時~11時30分「マンガ・アニメ・ゲームで勉強:え!うそ!ほんと?そんなことが…びっくり?」【はてな学】
11時30分~13時 わくわく学内ツアー・学食体験 ※アレルギーをお持ちの方は十分お気を付けください
日時
2025年10月18日(土曜日)10時から13時まで
※受付9時30分から
※わくわく学内ツアーが終わり次第学食体験、食事が終わり次第解散
3日目 「経済とお金について学ぼう」(お金に関する講義)【ふるさと学】・修了式
日時
2025年11月1日(土曜日)10時から12時まで
※受付9時20分から
定員・参加費・申込方法
定員
狭山市在住の小学校4・5・6年生、30名(原則として全講義に参加できること)
※申し込み多数の場合は抽選、後日結果を送付します
参加費
1,000円(資料代・保険料全3回分)※初日に集金します(現金のみ)
申込方法
以下申し込みフォームより申し込みをお願いします。
※社会教育課窓口もしくは電話も受付可能
申込期間
2025年7月11日(金曜日)から9月5日(金曜日)
会場アクセス
会場
武蔵野学院大学
〒350-1328狭山市広瀬台3丁目26番1号(駐車場有)
アクセス
西武新宿線「狭山市」駅西口発西武バス
「日生団地」行または「智光山公園」行⇒「広瀬消防署前」で下車(バス約15分・徒歩約10分)
※スクールバスの使用不可
注意事項等
- 会場へは、必ず保護者の方が送迎をいただくようお願いいたします。
- 講義は保護者の方も参観いただけます。参観される場合は、お子様の自主的な学びを大切にする観点から、決められた場所で参観いただくようご協力をお願いいたします。
- 記録のため、講義の様子を写真撮影いたします。なお、当該写真は、子ども大学さやまに関する広報や、同実行委員会委員が所属する各機関・団体の広報にて使用いたします。また、狭山ケーブルテレビの取材により、テレビ放映されることがあります。あらかじめご了承ください。
- 募集に際して収集した個人情報は、子ども大学さやまの事業に関してのみ使用いたします。
昨年度の講座風景
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。