動画で防災を学ぼう!

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年5月19日

2021年(令和3年)11月7日(日曜日)に実施を予定していました第42回九都県市合同防災訓練(令和3年度埼玉県・狭山市総合防災訓練)は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、中止となりました。
しかしながら、このような状況下においても、自助・共助の意識高揚と知識の向上、さらには地域防災力の向上を図る必要があることから、狭山市消防団の協力を得て防災動画を作成しました。
震災や風水害などで、同時に多数の傷病者が発生した場合、平常時のように消防車や救急車などの公助に期待することは困難であるため、自主救護に努めなければなりません。
いざというときのために、初期消火や応急救護の知識と技術を身に付け備えることが大切です。
繰り返しご覧いただき、災害への備えに役立ててください。

初期消火訓練

火災の被害を最小限に留めるためにも、初期消火は重要です。
消火器の使い方だけでなく、初期消火の流れを覚えましょう。

搬送訓練

災害時、危険な場所から傷病者等を搬送し、身の安全を確保することは、命を守るためにとても重要なことです。
この動画では2人以上で安全に傷病者を搬送する方法を紹介しています。

応急救護訓練(止血編)

体内の血液の20パーセントが急速に失われると出血性ショックという重い状態になり、30パーセントを失うと生命に危機を及ぼすといわれています。
そのため、止血手当を迅速に行う必要があります。
正しい止血手当を学びましょう。

応急救護訓練(骨折等の固定編)

骨折や捻挫の応急処置は難しい?
誰でも簡単にできる応急救護を紹介しています。
正しい応急救護の知識を身につけましょう。

このページに関するお問い合わせは
危機管理課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2968-6527

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。