事業概要
狭山市では、能登半島地震をはじめとした大規模災害の被災地におけるトイレ不足の課題を受け、清潔なトイレ環境を確保し、避難生活における健康被害を防止するため、自走式水洗トイレカーを導入します。
自走式水洗トイレカーの導入にあたり、本事業にご賛同いただける企業からの寄附(企業版ふるさと納税)を募集します。本事業にご賛同いただける企業のご支援をお待ちしております。
企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税制度を活用した寄付については、税制上の優遇措置を受けることができ、最大で寄付額の9割に相当する額の法人関係税が軽減されます。
企業版ふるさと納税の制度概要、手続き方法については、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)をご覧ください。
募集期間
令和7年10月20日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
※ただし、下記のベネフィットのうち「自走式水洗トイレカー後部への社名掲載」については、令和8年2月27日(金曜日)までの寄付に限ります
自走式水洗トイレカーの概要
自走式水洗トイレカーの仕様
【自走式水洗トイレカー内部レイアウト(イメージ)】
・男性用:小便器1基、大便器2基
・女性用:大便器2基
・多目的トイレ:多目的用大便器1基、オストメイト便器1基、おむつ交換台、ベビーキープ
・その他設備:ソーラーパネル、LED照明、浄水器等
※トイレはすべて洋式便座+水洗式
自走式水洗トイレカーイメージ
【前部】
【後部】
【側面】
ベネフィット
| 金額 | ベネフィット |
|---|---|
| 100万円以上 | ・自走式水洗トイレカー後部への社名掲載(1) |
| 50万円以上100万円未満 | ・自走式水洗トイレカー後部への社名掲載(2) |
| 30万円以上50万円未満 | ・自走式水洗トイレカー後部への社名掲載(3) |
| 10万円以上30万円未満 | ・自走式水洗トイレカー後部への社名掲載(4) |
社名掲載スペース(イメージ)
※掲載スペースの大きさは目安であり、掲載数により変動する場合があります
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

