第17回狭山市消防団消防操法大会
1.大会目的
消防団員の技術の向上と士気の高揚を図り、もって消防活動の充実発展に寄与することを目的とする。
2.日時
2025年9月28日(日曜日)※8時30分開会、雨天決行、荒天は予備日に延期
予備日は2025年10月4日(土曜日)同時間
3.会場
上奥富運動公園内狭山市上奥富999番地
4.消防操法種別
ポンプ車の部
消防操法とは、消防吏員及び消防団員が消防活動を迅速かつ的確に行い、さらに安全性を確保するための、国の「消防操法の基準」により定められた消防用機械器具の取扱い及び操作方法をいいます。消防団員は、「ポンプ車操法」及び「小型ポンプ操法」の2種類の消防操法技術の向上について、日ごろから訓練を行っています。
消防操法競技大会は、各分団において選抜された団員が、日ごろの教育訓練の集大成として、消防操法技術を競い合うことにより、より一層の技術の向上と士気の高揚を図り、市町村消防団の活動能力の強化を図るため、行われるものです。
競技種目は、一般の消防自動車の消防操法技術を競う「ポンプ車操法」と可搬式の消防ポンプの消防操法技術を競う「小型ポンプ操法」の2種目があります。
競技内容は、いずれも、各隊指揮者(隊長)の指揮のもと、隊員が行う消防ホースの接続、ホースの延長、筒先の結合・操作、放水により筒先から10メートル先の標的を倒し、ホース収納、集合までの所要時間を競うものです。
審査は、所要時間のほか
- 士気・規律
- 迅速な行動・動作・チームワーク
- 確実な動作
- 消防用機械器具の精通とその愛護、
- 各隊員の安全
も併せて採点されます。
狭山市では隔年で大会を実施しています。
狭山市消防団ポンプ操法大会記録
| 回 | 実施年月日 | 大会会場 | ポンプ車の部 | 小型ポンプの部 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 1993年10月31日 | 農村改善センター | 優勝 | 第7分団第2部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第7分団第1部 | 準優勝 | 第4分団第1部第1班 | |||
| 第3位 | 第4分団第1部 | 第3位 | 第3分団第2部第1班 | |||
| 第2回 | 1995年10月22日 | 農村改善センター | 優勝 | 第2分団第1部 | 優勝 | 第5分団第2部第2班 |
| 準優勝 | 第4分団第1部 | 準優勝 | 第5分団第2部第3班 | |||
| 第3位 | 第6分団第1部 | 第3位 | 第3分団第2部第1班 | |||
| 第3回 | 1997年10月26日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第4分団第1部 | 優勝 | 第5分団第2部第3班 |
| 準優勝 | 第5分団第1部 | 準優勝 | 第5分団第2部第2班 | |||
| 第3位 | 第4分団第2部 | 第3位 | 第5分団第2部第1班 | |||
| 第4回 | 1999年9月12日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第4分団第1部 | 優勝 | 第5分団第2部第2班 |
| 準優勝 | 第7分団第1部 | 準優勝 | 第4分団第1部第2班 | |||
| 第3位 | 第4分団第2部 | 第3位 | 第3分団第2部第1班 | |||
| 第5回 | 2001年10月21日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第4分団第1部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第2分団第1部 | 準優勝 | 第5分団第2部第2班 | |||
| 第3位 | 第4分団第2部 | 第3位 | 第3分団第2部第1班 | |||
| 第6回 | 2003年10月19日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第2分団第1部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第4分団第1部 | 準優勝 | 第4分団第1部第1班 | |||
| 第3位 | 第4分団第2部 | 第3位 | 第5分団第2部第3班 | |||
| 第7回 | 2005年9月11日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第1分団第2部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第4分団第1部 | 準優勝 | 第3分団第2部第1班 | |||
| 第3位 | 第2分団第1部 | 第3位 | 第5分団第2部第2班 | |||
| 第8回 | 2007年10月21日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第4分団第1部 | 優勝 | 第4分団第1部第1班 |
| 準優勝 | 第2分団第1部 | 準優勝 | 第4分団第1部第2班 | |||
| 第3位 | 第4分団第2部 | 第3位 | 第5分団第2部第1班 | |||
| 第9回 | 2009年10月18日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第4分団第1部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第4分団第2部 | 準優勝 | 第4分団第2部第1班 | |||
| 第3位 | 第3分団第1部 | 第3位 | 第5分団第2部第3班 | |||
| 第10回 | 2011年9月11日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第4分団第1部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第4分団第2部 | 準優勝 | 第5分団第2部第1班 | |||
| 第3位 | 第3分団第1部 | 第3位 | 第5分団第2部第3班 | |||
| 第11回 | 2013年10月20日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第5分団第1部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第4分団第1部 | 準優勝 | 第5分団第2部第3班 | |||
| 第3位 | 第3分団第1部 | 第3位 | 第5分団第2部第1班 | |||
| 第12回 | 2015年9月13日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第4分団第1部 | 優勝 | 第4分団第1部第2班 |
| 準優勝 | 第4分団第2部 | 準優勝 | 第5分団第2部第1班 | |||
| 第3位 | 第5分団第1部 | 第3位 | 第4分団第2部 | |||
| 第13回 | 2017年10月15日 | 株式会社コーセー 狭山工場敷地内 |
優勝 | 第4分団 | 優勝 | 第5分団 |
| 準優勝 | 第2分団第1部 | 準優勝 | 第4分団 | |||
| 第3位 | 第5分団 | |||||
| 第14回 | 2019年10月13日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
台風19号の影響により中止。 | |||
| 第15回 | 2021年10月10日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため中止。 | |||
| 第16回 | 2023年10月22日 | 上奥富運動公園内 仮設消防訓練場 |
優勝 | 第6分団 | 優勝 | 第5分団 |
| 準優勝 | 第4分団 | 準優勝 | 第4分団 | |||
| 第3位 | 第3分団 |
このページに関するお問い合わせは
危機管理課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2968-6527
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

