税に関する作文
毎年実施している中学生の「税についての作文」、「税に関する高校生の作文」の募集事業につきまして、本年も多数のご応募ありがとうございました。
令和6年度受賞者を発表いたします。
※一部の作品については、ご本人様の意向により掲載しておりません
※機種依存文字(旧字体等)については常用漢字を使用しています
中学生の受賞者
賞 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
埼玉県納税貯蓄組合総連合会 | 今、求められているもの | 堀兼中学校 | 3 | 落合 璃子 |
埼玉県租税教育推進協議会 | 消費税と私達の生活 | 堀兼中学校 | 3 | 横田 桃香 |
所沢税務署管内 | 税金は本当に平等なの? | 堀兼中学校 | 3 | 古賀 悠心 |
狭山市納税貯蓄組合長賞 | 思いやりの心をつなぐ税金 | 西中学校 | 3 | 石井 佳歩 |
狭山市優秀賞 | 社会と人々を繋げる税金 | 堀兼中学校 | 3 | 原嶌 優里 |
狭山市優秀賞 | 安全で安心な社会をつくるために | 西武学園文理中学校 | 1 | 城野 翔太 |
敬称略
高校生の受賞者
賞 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
埼玉県議会議長賞 | 新しい図書館 | 西武学園文理高等学校 | 2 | 田中 迪実 |
所沢税務署長賞 | 笑顔税 | 西武学園文理高等学校 | 2 | 齊藤 綾乃 |
所沢税務署管内 | 戻ってくる税金 | 秋草学園高等学校 | 2 | 森田 莉未佳 |
所沢税務署管内 | 税金の重要性 | 西武学園文理高等学校 | 2 | 高橋 優奈 |
一般社団法人 | 第一歩 | 秋草学園高等学校 | 2 | 中村 天音 |
一般社団法人 | 日本というキャンバス | 西武学園文理高等学校 | 2 | 名古屋 紫央 |
所沢県税事務所長賞 | 誰もが暮らしやすい世の中に | 西武学園文理高等学校 | 2 | 宮岡 真央 |
所沢県税事務所長賞 | 税金でつなぐ支援の輪 | 西武学園文理高等学校 | 2 | 村上 華奈映 |
狭山市納税貯蓄組合長賞 | 世界に誇れる行政サービス | 西武学園文理高等学校 | 2 | 木部 太陽 |
狭山市優秀賞 | なぜ税があるのか | 秋草学園高等学校 | 2 | 後藤 美咲 |
狭山市優秀賞 | かけがえのない日常 | 西武学園文理高等学校 | 2 | 金谷 優美 |
狭山市優秀賞 | 我々と税 | 西武学園文理高等学校 | 2 | 中園 雅大 |
狭山市優秀賞 | みんなで応援税 | 西武学園文理高等学校 | 2 | 山崎 允誠 |
敬称略
受賞者作文集
このページに関するお問い合わせは
総務部 市民税課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-5073
FAX:04-2954-6262