税に関する作文
毎年実施している中学生「税についての作文」、高校生「税に関する作文」の募集事業につきまして、本年も多数のご応募ありがとうございました。
令和4年度受賞者を発表いたします。
中学生の受賞者
賞 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
所沢県税事務所長賞 | 税への感謝 | 西武学園文理 中学校 | 1 | 池田 礼愛 |
狭山市納税貯蓄組合長賞 | 税金は国のエネルギー | 狭山台中学校 | 3 | 蓮沼 美香 |
狭山市納税貯蓄組合長賞 | 支え合い、次へと繋がる税 | 堀兼中学校 | 3 | 小林 茉菜 |
狭山市優秀賞 | 「税」という力 | 入間野中学校 | 3 | 片岡 孝 |
狭山市優秀賞 | 未来に続く教育のために | 狭山台中学校 | 3 | 出口 愛己 |
狭山市優秀賞 | 私は税を負担だと思ったことがない | 西中学校 | 3 | 忠海 光菜 |
狭山市優秀賞 | 知る、蓄える、納める。 | 西中学校 | 3 | 柳沢 さき |
関東信越税理士会 埼玉県支部連合会会長賞 | 増税と社会問題 | 山王中学校 | 3 | 岡野 愛美 |
埼玉県 納税貯蓄組合総連合会優秀賞 | かけがえのないもの | 狭山台中学校 | 3 | 菊池 麻衣 |
埼玉県 納税貯蓄組合総連合会優秀賞 | 感謝 | 狭山台中学校 | 3 | 菊池 結衣 |
埼玉県 | 税金をもっと大切にする | 堀兼中学校 | 3 | 江原 悠生 |
埼玉県 | 豊かで安心した生活ができるように | 西中学校 | 3 | 長澤 日和 |
所沢税務署管内 納税貯蓄組合連合会会長賞 | 私と図書館 | 堀兼中学校 | 3 | 三宅 悠斗 |
所沢税務署管内 税務連絡協議会会長賞 | 歴史から考える私たちの税の未来 | 堀兼中学校 | 3 | 松木 咲樹 |
所沢税務署管内 税務連絡協議会会長賞 | 税金に支えられて | 入間野中学校 | 3 | 菅沼 諒也 |
所沢税務署管内 納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 気持ち良く税金を納めるために | 堀兼中学校 | 3 | 三木 凛音 |
敬称略
高校生の受賞者
賞 | 題名 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
所沢県税事務所長賞 | 身近にある支え合い | 狭山経済高等学校 | 1 | 中嶋 愛美 |
狭山市優秀賞 | 税と私たちの生活 | 狭山経済高等学校 | 1 | 高山 莉楠 |
狭山市優秀賞 | 税の意義と役割について考えた事 | 狭山経済高等学校 | 1 | 三木 大和 |
所沢税務署長賞 | 税のおかげで | 狭山経済高等学校 | 1 | 東 はるか |
敬称略
このページに関するお問い合わせは
総務部 市民税課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-5073
FAX:04-2954-6262