狭山ケーブルテレビと狭山市で共同で作成した狭山市制施行70周年プロモーション動画 「ともに未来へ」(外部サイト)(YouTube)が、令和7年全国広報コンクール埼玉県推薦作品の映像部門で2席(2位)に選ばれました。
同コンクールでは、映像部門として11の自治体がエントリーし、有識者等による審査の結果、狭山市制施行70周年プロモーション動画 「ともに未来へ」が2席を受賞しました。
内容
この作品は、狭山市制施行70周年を記念して作成したもので、市内在住・在勤者など老若男女16組の方に聞いた狭山市の魅力などのインタビューと70年間のあゆみを交えた5分間の映像。ライフステージの違う世代を幅広く取材するとともに、ドローンによる空撮映像などを交えることで、狭山市の魅力をテーマの面からも、映像の面からも複合的・立体的に表現した内容となっています。
なお、事業費の1/2について埼玉県からの補助金を充当しています。
審査員コメント(抜粋)
審査員からは、以下の評価を受けています。
「全体的に地元愛、狭山市へ対する愛をふんだんに取り込めている」
「市民が主役の市政を反映しているようで好感が持てた」
「狭山市の魅力を市民目線で語りながら、歴史や文化、観光、移住、子育て、雇用などを網羅的に凝縮した、見応えのある映像だった」
広報コンクール
公益社団法人日本広報協会が、地方自治体等の広報活動の向上に寄与することを目的に、各種広報作品について審査を行い、優秀団体を表彰するものです。同協会の主催により、1964(昭和39)年から実施されています。
各都道府県等の審査・推薦により提出された広報作品を、同協会が審査し、特選・入選を決定します。対象媒体は、広報紙・ウェブサイト・写真・映像・企画となっています。
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2935-3765
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。