収税課で狭山市市税、国民健康保険税及び介護保険料の徴収事務を行う会計年度任用職員を下記のとおり募集します。
勤務条件等
会計年度任用職員とは
会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2の規定に基づいて任用となる非常勤職員です。地方公務員として勤務し、職務専念義務や守秘義務など、正規職員と同様の服務規程が適用されます。1年度(4月1日から3月31日まで)の間で必要とされる期間を任期として勤務します。
任用期間
令和7年(2025年)7月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
職務内容
(1)狭山市市税等の納付の促進及び徴収事務(窓口対応等)
(2)一般事務(書類整理やデータ入力等)
就業場所
狭山市役所1階収税課事務室及び別途指示する場所(原則として市内)
勤務日
月曜日から金曜日のうち週3日とし、月12日以内とします。
また、土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から1月3日までは休日とします。
勤務時間
9時から16時まで(正午から13時までは休憩時間)
原則として、時間外勤務はありません。
報酬等
月給95,400円(在職年数に応じて決定します)
- 期末・勤勉手当の支給あり
- 市条例及び規則に基づく通勤手当相当分の支給あり
社会保険等
- 健康保険適用なし
- 厚生年金保険適用なし
- 雇用保険適用なし
- 条例や規則に基づく公務災害補償適用あり
応募方法等
募集期間及び選考方法
令和7年(2025年)5月16日(金曜日)までに、写真を貼った市販の履歴書に必要事項を記入し、ご本人が直接収税課までお持ちください。
応募者の中から必要に応じて面接を行います。狭山市市税等に関する口述試験を行う予定です。
※面接の日時は別途お知らせします。
応募資格
・普通自動車運転免許を保有されている方
採用予定人数
1名
連絡先
収税課収税担当(内線1075)
このページに関するお問い合わせは
総務部 収税課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-5549
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。