大学連携
人口減少社会において、まちの活力を維持し、持続可能なまちづくりを推進するためには「人の力」が必要であり、なかでも「若い世代の力」が不可欠です。
狭山市では、教育や研究の面でさまざまな取り組みが行われている大学と連携することで、広く「まちづくり」に対して、「若い世代の力」を取り入れるとともに、行政と大学のそれぞれが持つ“強み”を生かした、学術・文化等の発展と活力あるまちづくりを推進しています。
関連コンテンツ
西武文理大学、東京家政大学、武蔵野学院大学、武蔵野短期大学と連携に関する基本協定を締結
平成29年度狭山市魅力づくり事業「サヤマdeシネマ vol.1」(西武文理大学)
平成30年度狭山市魅力づくり事業「サヤマdeシネマ vol.2」(西武文理大学)
令和元年度狭山市魅力づくり事業「サヤマdeシネマ vol.3」(西武文理大学)
令和2年度狭山市魅力づくり事業「サヤマdeシネマ vol.4」(西武文理大学)
令和3年度狭山市魅力づくり事業「サヤマdeシネマvol.5」(西武文理大学)開催のお知らせ※延期となりました
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 企画課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2935-4627
FAX:04-2954-6262