介護保険課の連絡先と業務案内
| 課・室 | 介護保険課 |
|---|---|
| 所在地 | 〒350-1380 狭山市入間川1丁目23番5号 |
| 建物名 | 狭山市役所本庁舎 |
| 階数 | 1階 |
| 電話番号・ファクス | 電話:04-2953-1111 計画・指定担当 内線1553 介護事業担当 内線1554 1555 |
管理・保険料担当 直通電話:04-2941-5609
- 介護保険被保険者証の発行と資格管理に関すること
- 介護保険料の賦課、減免に関すること
- 申請書・通知等の送付先変更に関すること
- 負担割合証、負担限度額認定証、居宅サービス計画届出書に関すること
- 給付に関すること(住宅改修・福祉用具・紙おむつなど)
- 助成金に関すること(高額介護サービス費、狭山市居宅サービス等利用者負担額助成金など)
- 介護サービス費の給付管理、過誤請求などに関すること
計画・指定担当 電話:04-2953-1111(内線1553)
- 高齢者福祉計画・介護保険事業計画の進行管理
- 地域密着型サービス事業所等の整備に関すること
- 地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護予防・日常生活支援総合事業の事業所に係る指定・指導・監督に関すること
- 介護サービス事業者等との連絡調整、支援に関すること
- 介護人材の確保に関すること
介護事業担当 電話:04-2953-1111(内線1554・1555)
- 介護予防事業に関すること(いきいき百歳体操、介護予防講演会など)
- 地域包括支援センターの設置に関すること
- 認知症施策に関すること(オレンジカフェ、認知症サポーター養成講座など)
- 生活支援体制整備事業に関すること
- 在宅医療・介護連携推進事業に関すること
認定担当 直通電話:04-2941-4892
- 要介護・要支援認定申請に関すること(新規、更新、変更申請の受付、結果の通知、転入・転出時の認定引継ぎなど)
- 要介護認定調査に関すること(調査日程等の調整、他市からの依頼・照会、他市への依頼・照会など)
- 介護認定に関すること(主治医意見書の依頼・調整、介護認定審査会委員の委嘱、審査会の運営など)
- 要介護認定等開示請求書・提示請求書に関すること(特別養護老人ホーム入所に必要な認定調査票の写し、主治医意見書の写し交付など)
- 障害者控除認定(要介護1以上で障害者手帳を所持していない方)に関すること
- 医療費控除用おむつ使用証明書(主治医意見書該当者のみ)に関すること
コンテンツ
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 介護保険課
電話:04-2941-4892
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

