狭山市駅西口地区整備事業

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2012年7月31日

狭山市駅西口地区の整備は市の最重点施策であり、市街地再開発事業を“要”として「狭山市の表玄関の“顔”である中枢拠点にふさわしい、魅力ある空間を備えた、安全で賑わいのある市街地の形成を図る」ことを目標に、狭山市駅周辺の総合的なまちづくりを行いました。

狭山市駅西口地区(平成24年7月)

三つの整備事業による総合的なまちづくり

狭山市駅西口地区では、市街地再開発事業と一体的に、旧入間川小学校跡地等の新都市機能ゾーン整備事業、狭山市駅橋上駅舎・東西自由通路整備事業も行い、これら3つの事業が連携して一体的なまちづくりを推進しました。

事業の内容

狭山市駅西口地区第一種市街地再開発事業


狭山市駅西口駅前約2.9ヘクタールの地区で、都市計画道路や駅前広場、市民広場などの公共施設と商業・住宅や公益施設の建築物と建築敷地などの整備を行ないました。【施行者:独立行政法人都市再生機構】(平成24年6月事業完了)

新都市機能ゾーン整備事業

旧入間川小学校跡地など約4.5ヘクタールの地区で、区画道路や街区公園、新都市線、計画宅地などの整備を行ないました。【施行者:狭山市】

狭山市駅橋上駅舎・東西自由通路整備事業

エレベーターとエスカレーターを設置し、バリアフリー化した橋上駅舎と西口と東口を結ぶ自由通路の整備を行いました。
本事業は、狭山市駅を中心とした東西市街地の連続性を確保するとともに、駅の利便性や安全性の向上を図り、「狭山市の顔」にふさわしい駅の形成を図りました。
【施行者:狭山市、西武鉄道株式会社】(平成23年3月事業完了)

事業費の計画(平成24年7月時点)

単位:億円
 

市街地再開発事業関連事業費

新都市機能ゾーン
整備事業

橋上駅舎・東西自由
通路整備事業

事業費の
合計

事業費

214

28

23

265

市街地再開発事業の経緯

事業経緯

事業の流れ

昭和35年

 

西口駅前広場と都市計画道路の都市計画決定

昭和52年

 

再開発等調査実施(市)

平成3年

10月

西口再開発懇談会設立(権利者組織)

平成9年

7月

西口再開発協議会設立(権利者組織)

平成10年

11月

西口地区整備の基本構想策定
(まちづくり検討委員会:専門家・機構・県・市)

平成16年

3月
11月

西口地区整備の基本計画策定
都市計画決定

平成18年

7月

事業計画認可

平成19年

6月

権利変換計画認可

平成20年

8月
10月

起工式
1街区工事着工

平成22年

3月
12月

1街区工事竣工・まちびらき
2街区工事着工

平成24年

6月

2街区工事竣工・完了

このページに関するお問い合わせは
都市建設部 市街地整備課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2941-6839

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。